• トップ
  • ニュース一覧
  • 「学びの場が欲しかった」元日本代表の“玉田圭司コーチ”が強豪校・昌平にもたらす絶大な波及効果。「怖さがまだまだ足りない」

「学びの場が欲しかった」元日本代表の“玉田圭司コーチ”が強豪校・昌平にもたらす絶大な波及効果。「怖さがまだまだ足りない」

カテゴリ:日本代表

河野 正

2023年09月22日

「技術が高いだけに技術に頼りすぎてしまうところがあります」

気心の知れたかつての仲間たちと臨む、初めての育成の現場。選手たちには「「もっと聞きにきてほしい」と注文も。写真:河野正

画像を見る

 昌平は今季、高校生年代最高峰のプレミアリーグに初昇格。直近の第14節終了時点で5勝4分け5敗、勝点19の5位にいる。初舞台だけに順当とも、昌平の力からしたら物足りないとも受け取れる。

 玉田氏はどんな見解なのか。

「もったいない試合が多く、インターハイ予選(準決勝)のように勝ち切れない弱さみたいなものは感じる。足りないことはまだある」

 具体的にはどんなところか。DFは軽快な持ち運びが得意で、MF陣は仕掛けてはがすドリブルがお手のもの。玉田氏は全員がドリブル上手なのが強みである半面、問題でもあると考える。

「いい状況で仕掛ければまず取られないが、悪い状況でも突っ込む不要なドリブルをする。武器として使う場面なのか判断できていない。技術が高いだけに技術に頼りすぎてしまうところがあります」と滅多に聞かない指摘をした。23シーズンもプロでやってきた経験がこう言わせるのだろう。

 ストライカーだけが点を取るチームにもしてほしくないそうだ。

 確かに昌平のMF陣は得点力が高く、プレミアリーグでは長準喜(3年)がチーム最多の6点で、大谷湊斗(2年)と長璃喜(1年)が各3点、土谷飛雅(3年)が2点と中盤の選手が満遍なくゴールを挙げている。「どこからでも取れるチームになれば、負担の減ったストライカーは自ずと得点を重ねるもの」と述べると、「MF陣はめちゃくちゃ上手いが、怖さがまだまだ足りない。彼らがもっと怖くなったら昌平はさらに強くなる」と貴重な提言をした。

 昌平はインターハイに4度出場し16、18、22年が3位。全国高校選手権には5度出て19、20年度に8強入りした。17年から7年続けて16人をJリーグクラブに送り込む、埼玉を代表する新進気鋭のチームだ。
 
 選手ばかりか、玉田氏の招請は指導陣にも効果をもたらしているという。藤島監督は「トッププロの基準と育成年代に落とし込む上での基準をすり合わせ、高いレベルでどう伝えていくかを考える仕事は、僕らにとってもプラスだし刺激になります」と存在の大きさを口にした。

 練習の成果が試合で存分に発揮されるのは、これからだという玉田氏は選手にひとつ注文を出した。

「もっと聞きにきてくれたらと思うのに、向こうからアドバイスを求めることがあまりないんですよ。何を食べていたんですか? といったことだっていいんですから」

 イレブンの成長を真剣に後押ししようという誠実な姿が伝わってきた。

取材・文●河野 正

【記事】浦和レッズでプロになった“早熟の天才”。28歳で現役を引退してからクラブ代表として辣腕を振るうまで

【記事】浦和レッズひと筋の男、山田暢久が引退後に歩んだ紆余曲折。現在は熱き指導者として奮戦中「進路も一緒に考えないといけない」

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
浦和レッズでプロになった“早熟の天才”。28歳で現役を引退してからクラブ代表として辣腕を振るうまで
浦和レッズひと筋の男、山田暢久が引退後に歩んだ紆余曲折。現在は熱き指導者として奮戦中「進路も一緒に考えないといけない」
「未練がましいだけですよ」44歳にして現役を続ける“浦和レッズの元9番”永井雄一郎は爽やかに笑った「もっと巧くなりたい欲がある」
憧れた小野伸二、新卒開幕戦デビュー、24歳での引退、脱サラ…元浦和レッズ戦士、池田“ロボ”学が歩んだ波乱万丈の半生
「今の彼が一番好きです」偉業を達成した山瀬功治と、鉄人を支えた姉さん女房の物語

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ