• トップ
  • ニュース一覧
  • 【内田篤人|独占インタビュー】多岐に渡る話題に触れてくれた復帰前の告白。「日本人で一番マークしにくいFWは…」「真司が少し心配かな」

【内田篤人|独占インタビュー】多岐に渡る話題に触れてくれた復帰前の告白。「日本人で一番マークしにくいFWは…」「真司が少し心配かな」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年01月20日

「たぶんサッカーは頭でやらないと、波は小さくならないと思います」

その言葉には確かな情熱がこめられていた。サッカーに対する内田選手の姿勢は、まさにプロフェッショナルだ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

──昨季のチャンピオンズ・リーグでは、レアル・マドリーと戦いました。クリスティアーノ・ロナウドとのマッチアップはどうでしたか?

「ロナウドはサイドであまり受けて立たない。点を取りに行くので。マッチアップしたのは、イスコやマルセロのほうが多かったです。まあ、でも、結局はロナウドに点を取られていますからね。ロナウドは凄い」

──現役選手で嫌なFWは?

「日本人で一番嫌なのは乾(現エイバル)。ドリブルが速くて、重心をずらすのが上手いので。なにより、ボールを持って楽しそうにやるところが嫌ですね。ある意味、自分勝手なプレーをしてくるので、僕としては読みにくい」

──日本代表で縦のラインを形成するうえで、理想のタイプは?

「誰でもいいです。縦に強いファルファンでも、左利きの(中村)俊さんでも、身体的に強い本田さんでも、互いに活きる方法はあるので。僕の使い方次第だと思います」

──守るうえでは、“読み”という部分も非常に重要だと思いますが、その点についてはどう考えていますか?

「たぶんサッカーは頭でやらないと、波は小さくならないと思います。身体能力や勢いだけでは、どうしてもボロが出てきますからね」

──サッカーで頭を使う部分は、全体の何割ぐらいを締めますか?

「どうですかね。僕の場合、半分ぐらい、と言っていいかもしれません。目の前の相手に良い形でボールが入るのが一番面倒なので、そうさせないためのポジション取りを頭で考えながらやっています」
 
【関連記事】
浅野の消極的なパス、森重の無謀なミドル…。ふたつの〝なぜ?″が示す日本の弱さとは?
【内田篤人】復帰前に語ってくれたハリルジャパンへの想い。「危機感を持っている選手がどれだけいるか。日本は全然強くない」
号泣の浅野よ、なぜ“あそこ”で打たなかった。「パスを選択して後悔。消極的な部分が出た」
セビージャで成功するためには? 清武に捧げる〝あのアタッカーの金言″
ハリルが求めるボランチ像。長谷部が重宝されて、柴崎が未招集の理由
【リオ五輪予選】FC東京でつながる“3世代の10番”。北京五輪世代の梶山陽平とロンドン五輪世代の東慶悟が中島翔哉へ送ったアドバイス

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ