• トップ
  • ニュース一覧
  • 驚かされたソシエダの練習場。育成責任者は久保建英の弟・瑛史について「我々は満足している」と…【サン・セバスティアンを巡る旅|後編】

驚かされたソシエダの練習場。育成責任者は久保建英の弟・瑛史について「我々は満足している」と…【サン・セバスティアンを巡る旅|後編】

カテゴリ:連載・コラム

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年06月01日

久保のユニホームの売り上げは何番目?

ソシエダ公式ショップの店員イリヤさん。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ソシエダのグッズをお土産に買うファンも少なくないだろう。前編で紹介したように、スタジアムにも公式ショップが併設されているが、当日は荷物にもなるし、キックオフ時間もあるのでゆっくり買い物ができないかもしれない。

 そんな人は街の中心地にある公式ショップも訪れてみてほしい。スタジアムのストアほど大きくはないが、落ち着いて買い物ができる。

 店員のイリヤさんに、久保のユニホームの売り上げがチームで何番目ぐらいかを尋ねてみると、こう答えてくれた。

「正確な数字は分からないんですが、(ミケル・)オジャルサバル、(ダビド・)シルバ、タケがトップ3だと思います。店員によっても違うと思いますけど、私の中ではタケが一番ね。日本のファンの方も多いですから。さっきも一人買いに来て、ちょうどなくなってしまったんです。でも、すぐプリントできますから、大丈夫ですよ」

 もちろん日本から観戦に来たファンの貢献も小さくないだろうが、ユニホームに関していえば、久保はチームのスター選手と同じほどの人気を誇っているようだ。
 

ゲタリアの街並み。左下がエルカーノの像。右下がバレンシアガ博物館。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 さて、せっかくサン・セバスティアンに来たのであれば、ぜひ足を伸ばしてほしい街がある。25キロほど離れた場所にあるゲタリアだ。

 小さな町だが海の幸が有名で、周辺からもランチをしにこの街を訪れる人も少なくないという。前編でも紹介したチャコリワインの名産地としても知られている。

 また、歴史上初めて世界一周を成し遂げたマゼラン艦隊の指揮を、途中で戦士したフェルディナンド・マゼランから受け継いだフアン・セバスティアン・エルカーノの出身地でもあり、モニュメントも建てられている。

 日本でも有名な高級ブランド『バレンシアガ』を立ち上げたファッションデザイナー、クリストバル・バレンシアガ氏もゲタリア出身で、バレンシアガ博物館もある。

 サン・セバスティアンから車で30分ほど。バスも出ているので、少し足を伸ばせば、さらにスペインを満喫できるはずだ。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
協力●スペイン政府観光局、バスク州観光局 (Basquetur) 、ラ・リーガ (La Liga) 
 
【関連記事】
「タケには驚きだよ」至る所で久保建英の存在を感じた“美食の街”【サン・セバスティアンを巡る旅|前編】
“3強以外”から唯一の選出!久保建英、有名メディアのラ・リーガベスト11入りにスペイン紙も驚き!「最も大きな影響を与えた」「達成は簡単ではない」
「タケを獲得した時は嫌だったけど、今はお気に入り」現地のソシエダサポに訊いた久保建英の“リアルな評価” 「運動量に驚き」「ローマ戦の先発落ちは監督のミス。考えられない」
「タケ…ウソだよな?」「めっちゃウケてる」歓喜の久保建英、まさかの“ピコ太郎”披露で同僚大爆笑!はしゃぐ姿にファン驚き「永久保存やぞ笑」
「仕事をする気がない」マドリーは久保建英の再獲得を断念と現地報道!躍動する21歳を諦めた理由は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ