• トップ
  • ニュース一覧
  • サウジとの大一番。敗れれば首位から一気に敗退の可能性も…フレッシュなメンバーのパフォーマンスもポイントに【U-20代表】

サウジとの大一番。敗れれば首位から一気に敗退の可能性も…フレッシュなメンバーのパフォーマンスもポイントに【U-20代表】

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2023年03月09日

終盤まで0-1なら難しい舵取りに

ここまで出番のない熊取谷。大一番での抜擢はあるか。写真:松尾祐希

画像を見る

 下馬評ではサウジの評価は高く、キャプテンを務める10番のMFムサブ・アル・ジュワイルはすでにA代表デビューを飾っており、FWアブドラ・ラディフは昨年のU-23アジア杯に飛び級で出場しているタレントだ。2戦目で中国に敗れているとはいえ、決して侮れない相手となる。

 基本的な戦術はカウンター。これまで戦ってきた相手と同様に、縦に速く仕掛けてくるだけに、日本としてはリスク管理をしながらボールを動かして攻撃を繰り出したい。

 冨樫監督も「ボールの動かし方はやっぱり上手いし、何人か特長的な選手もいるけど、やっぱり最終的にはカウンターで来る」と警戒。「それをしっかり阻止して、ボールを動かしてくれる状態にできれば、僕らとしてはやりやすい」と自分たちのペースに持ち込みたいと話す。

 そこで重要になるのは、試合の入りだろう。過去2戦、日本は相手の勢いに飲まれ、立て直すまでに時間を擁した。後半に入って持ち直したとはいえ、初戦の中国戦(2-1)のように早い段階で失点してしまえば、ゲームプランが難しくなる。

 サウジが序盤からなりふり構わずに前から来てもおかしくない。「過去2試合は入りのところを意識していないわけではないけど、難しくなってしまった」と山根陸(横浜)が振り返った通り、最低でも無失点でゲームを進めていくことが重要だ。
 
 また、もうひとつのポイントは、ゲームの進め方だ。万が一、先制点を許したとしても0-1であれば、勝ち抜けは可能。だが、2位突破を決められる一方で、追加点を奪われれば一気に敗退の可能性が出てきてしまう。

 特に終盤まで0-1で進んだシチュエーションは舵取りが難しい。1位突破を目ざして攻勢に出たところを、カウンターで2点目を決められることは想定されるだけに、時間帯や状況に応じて戦い方をはっきりさせる策も重要だ。

 日本は2戦目のキルギス戦(3-0)で、中国戦から5人メンバーを入れ替えており、サウジ戦もコンディションを考慮して数名の選手を入れ替えたとしても不思議ではない。まだ出場機会がないMF熊取谷一星(明治大)、CB諏訪間幸成(筑波大)らが起用される可能性もあり、状態が良いフレッシュなメンバーのパフォーマンスもポイントになりそうだ。

 あくまで目ざすのは1位突破。過去2戦で出た課題を修正しつつ、勝負どころで適切に試合を運んでいく。そうしたゲームマネジメントができれば、自ずと最良の結果が見えてくるはずだ。運命のキックオフは3月9日の日本時間21時。若き日本代表の戦いに注目したい。

取材・文●松尾祐希(サッカーライター)

【動画】中国には逆転勝ち、キルギスには3発完勝! 盤石の開幕2連勝をプレイバック!
 
【関連記事】
「日本のようにプレーできるのは30年か50年後」冨樫Jに敗れたU-20中国代表を母国の有名評論家がバッサリ!失点シーンを酷評「7、8歳の子どもか」
「審判は日本に偏っていた」U-20中国代表の指揮官が判定に怒り!両軍の小競り合いには「スペインではイエローにならない」
「日本のソン・フンミンがソン・フンミンを超えた」三笘薫の“アジア記録達成”に韓国メディアも驚き!「センセーションを起こしている」
「未知数だった選手が80億円なんてバカげている」三笘薫の価値急騰に英国メディアが驚嘆!今夏の移籍に注目「ビッグ6がサメのように…」
「タケ×赤ちゃんは可愛すぎる」久保建英、大行列サイン会で見せた優しい素顔が反響!「何この幸せな空間は…羨ましい」「かっこよすぎ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ