中盤には昌平から2名をピックアップ
MF
土谷飛雅(昌平/2年)
最終ラインと前線を繋ぐ役割を担い、正確なパスでゲームを組み立てた司令塔だ。最大のハイライトは前橋育英との3回戦。開始早々に高精度のボールを最終ラインの背後に蹴り込み、荒井の先制点を演出した。良質なキックはセットプレーでも威力を発揮し、ドライブ回転でニアサイドを超えたあたりに落とす技術は高校年代屈指のレベル。来季は守備の強度を高め、攻守で替えがきかない存在になれるか。初の日本一を狙う埼玉の雄でキーマンになるのは間違いない。
長 準喜(昌平/2年)
ハーフスペースでボールを受けるのが上手いプレーメーカーだ。相手の逆を突くターンが得意で、たやすく前を向いて難なくボールを運んでいく。予選まではトップ下で起用されていたが、今大会はボランチでプレー。同級生の土谷とコンビを組んで、多くの決定機を生み出した。最終学年を迎える来季は2つ下の実弟でU-15日本代表歴を持つ璃喜が入学予定。弟と共闘しつつ、高卒でのプロ入りを見据えてより高みを目ざす。
土谷飛雅(昌平/2年)
最終ラインと前線を繋ぐ役割を担い、正確なパスでゲームを組み立てた司令塔だ。最大のハイライトは前橋育英との3回戦。開始早々に高精度のボールを最終ラインの背後に蹴り込み、荒井の先制点を演出した。良質なキックはセットプレーでも威力を発揮し、ドライブ回転でニアサイドを超えたあたりに落とす技術は高校年代屈指のレベル。来季は守備の強度を高め、攻守で替えがきかない存在になれるか。初の日本一を狙う埼玉の雄でキーマンになるのは間違いない。
長 準喜(昌平/2年)
ハーフスペースでボールを受けるのが上手いプレーメーカーだ。相手の逆を突くターンが得意で、たやすく前を向いて難なくボールを運んでいく。予選まではトップ下で起用されていたが、今大会はボランチでプレー。同級生の土谷とコンビを組んで、多くの決定機を生み出した。最終学年を迎える来季は2つ下の実弟でU-15日本代表歴を持つ璃喜が入学予定。弟と共闘しつつ、高卒でのプロ入りを見据えてより高みを目ざす。
吉永夢希(神村学園/2年)
左SBとは思えない攻撃力を持つ注目株だ。U-16日本代表の一員として挑んだ昨年10月のU-17アジアカップ予選でブレイクし、選手権の前にはJ1クラブのトレーニングにも参加した。今大会は相手の攻撃を警戒し過ぎたが故にバランスを取り過ぎたが、試合を重ねるごとに持ち前の推進力と破壊力満点の左足からゴールを脅かした。岡山学芸館との準決勝では30メートルほどの距離をロングスプリント。パスを受けて得意の左足で強烈な一撃を見舞った。チームの軸となる来季は高校サッカー界を牽引する存在として、結果が求められる。
森田夢生(履正社/2年)
パワフルな攻め上がりで可能性を示した。右SBのレギュラー格だったが、今大会は全3試合で途中からプレー。東邦との1回戦では後半開始からピッチに立ち、抑えの効いた左足の弾丸ショットでチームの4点目を奪った。残る2試合も前半33分とハーフタイムに投入されるなど、全国の舞台を3試合経験できたのは財産になる。新シーズンは課題の守備面を改善し、攻守で違いを作れるSBになれるか。
左SBとは思えない攻撃力を持つ注目株だ。U-16日本代表の一員として挑んだ昨年10月のU-17アジアカップ予選でブレイクし、選手権の前にはJ1クラブのトレーニングにも参加した。今大会は相手の攻撃を警戒し過ぎたが故にバランスを取り過ぎたが、試合を重ねるごとに持ち前の推進力と破壊力満点の左足からゴールを脅かした。岡山学芸館との準決勝では30メートルほどの距離をロングスプリント。パスを受けて得意の左足で強烈な一撃を見舞った。チームの軸となる来季は高校サッカー界を牽引する存在として、結果が求められる。
森田夢生(履正社/2年)
パワフルな攻め上がりで可能性を示した。右SBのレギュラー格だったが、今大会は全3試合で途中からプレー。東邦との1回戦では後半開始からピッチに立ち、抑えの効いた左足の弾丸ショットでチームの4点目を奪った。残る2試合も前半33分とハーフタイムに投入されるなど、全国の舞台を3試合経験できたのは財産になる。新シーズンは課題の守備面を改善し、攻守で違いを作れるSBになれるか。