• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】香川にゴールを期待するのはナンセンス。ドルトムントでのプレーを検証し、背番号10の活かし方を探る

【日本代表】香川にゴールを期待するのはナンセンス。ドルトムントでのプレーを検証し、背番号10の活かし方を探る

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2015年11月11日

肝になるのは右SBの動き。『ヒロキルート』が開通すれば…。

ドルトムントで見せる魔術師的なプレーが、香川生来の持ち味。日本代表でも、それを発揮できれば輝きを増すはずだ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 敵陣の左サイドで香川がボールを受けた時、反対側の右SBであるギンターが後方から、斜めにペナルティエリアへ走り抜ける。オフサイドにかからない、ぎりぎりのタイミングで。そこへ香川は、相手DFの頭を越えるダイアゴナル(斜め)の浮き球をぴたりと合わせ、一発のパスでゴール前を陥れる。ドルトムントは、相手チームが引いて守る時、このパターンで何度も得点を重ねた。
 
 左サイドでボールを保持した際、右SBはピッチ上で最もボールから遠い、影の薄い存在になる。相手DFも、FWをマークしているため、ギンターへの警戒が薄い。その間隙を縫って死角から飛び出すため、『ギンタールート』は敵の虚を突く。
 
 ドルトムントは、攻撃時に両SBが高い位置を取っているため、このようなパターンを繰り出すことが可能になっている。
 
 このパターンは、出し手の香川にも高いテクニックが要求されるが、SBの側にも、タイミングを合わせることが必要になる。日本代表で言えば、一番上手く飛び出せるのは、内田だが、彼は負傷離脱中。
 
 シンガポール戦で出場が予想される酒井宏が、同サイドの本田とだけではなく、逆サイド側から香川のパスで走り抜けることができれば、ビッグチャンスになるのは間違いない。
 
 シンガポール戦で、『ギンタールート』が『ヒロキルート』で再現されることを期待している。
 
取材・文:清水英斗(サッカーライター)
【関連記事】
【日本代表】今回も“守り倒し”そうなシンガポール。攻略に必要なのは「攻撃の幅」(本田)と「フィニッシュの質」(宇佐美)
「今のシンジは非の打ち所がない!」特派記者が聞いた“KAGAWA”を大絶賛する現地ドルトムントの声
【日本代表】悲壮感を漂わせる香川。“スコアレスの悪夢”を払拭できるか
【韓国メディアの視点】Kリーグは“リストラの嵐”。日本行きが噂される韓国人監督の去就は?
【セルジオ越後の天国と地獄】シンガポールに「リベンジ」って、ハリルは恥ずかしくないのかな。また引き分けたら今度こそ「解任」だよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ