【ミランに出現した16歳の天才GK】ドンナルンマをより深く知れる「5大ポイント」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年10月29日

すでにA代表のコンテ監督も期待を口にする。

過去15年に渡ってイタリア代表の守護神に君臨してきたブッフォン。その後継者と謳われるドンナルンマは、期待に応えられるか。(C)Getty Images

画像を見る

(2)才能
 196センチの体格をはじめ、反応速度、メンタルタフネス、そして足技とモダンGKに必要なすべての要素を高次元で備える。ファーストネームが同じ縁もあり、早くから「ブッフォン二世」と騒がれてきた。
 
 ここまで戦ったセリエAの2試合では、その才能の片鱗を随所で披露。シュートストップの技術はもちろん、積極的に前に出てピンチを未然に防ぐなど、守備範囲の広さと状況判断の良さも見て取れた。
 
 ビルドアップの局面では何度かミスがあったものの、足技は折り紙付きだけに、ディフェンスラインとの相互理解が深まれば、自然とその点も改善されるだろう。
 
 
(3)代表キャリア
 イタリア代表には14年2月にU-15代表で初選出され、U-16代表で3試合を戦ったのち、昨夏に飛び級でU-17代表に昇格。そのまま守護神の座を射止め、現在も主力に君臨する。
 
 今夏には、A代表のアントニオ・コンテ監督が「現代のキーパーにはビルドアップ能力が不可欠だ。その意味でも、ドンナルンマには輝かしい未来が待っているだろう」と名指しで賞賛。イタリア・サッカー界から特別な期待を掛けられている。
 
 このままミランで定位置を掴めば、U-19代表やU-21代表への昇格は時間の問題。A代表に関しても、大舞台の空気を吸わせるために来年のEUROで第3GKとしてサプライズ選出されても不思議はない。
【関連記事】
ミランが今シーズン初の「ウノ・ゼロ勝利」! 本田はまたも終盤投入…
【セリエA現地コラム】混迷するミラン。ミハイロビッチ監督の解任も⁉
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ミハイロビッチ監督を簡単には切れない事情」
【リーガ現地コラム】覚醒したノリートに宿る「特別なオーラ」
【プレミア現地コラム】ウェストハムを変えた「ジダン以上」のパイエ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ