• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ワールドサッカー回顧録】1980年代以降限定:一世を風靡したドリブルの十五傑(3)――マラドーナ、リトバルスキetc

【ワールドサッカー回顧録】1980年代以降限定:一世を風靡したドリブルの十五傑(3)――マラドーナ、リトバルスキetc

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2015年11月01日

金字塔を打ち立てた初代「ウクライナの矢」

1975年にはバロンドールに輝いたブロヒン。フランツ・ベッケンバウアー、ヨハン・クライフを抑えての受賞だった。 (C) Getty Images

画像を見る

File 12
Oleg BLOKHIN
オレグ・ブロヒン
(元ウクライナ代表FW
生年月日:1952年11月5日
主な所属クラブ:ディナモ・キエフ
 
 瞬時にトップスピードに達する俊足の持ち主。旧ソ連時代にリーグ優勝8回、得点王5回の金字塔を打ち立て、1975年にはバロンドールを受賞。「ウクライナの矢」の愛称は、のちに同胞の後輩シェフチェンコに引き継がれた。

現役時代の多くをローマで過ごしたコンティ。息子のダニエレも96年にローマプロデビューを飾り、その後はカリアリの中心選手となった。 (C) Getty Images

画像を見る

File 13
Bruno CONTI
ブルーノ・コンティ
(元イタリア代表MF
生年月日:1955年3月13日
主な所属クラブ:ローマ、ジェノア
 
 1982年のスペインW杯で、イタリアを3度目の優勝に導いた陰の立役者だ。2列目で幅広く動き回り、切れのあるステップと一気に加速するダッシュで守備者を翻弄しつづけた。左利きながら右サイドに陣取ることが多く、“逆足”の元祖との声も。
【関連記事】
【ワールドサッカー回顧録】1980年代以降限定:一世を風靡したドリブルの十五傑(1)――ロナウジーニョ、フィーゴetc.
【ワールドサッカー回顧録】1980年代以降限定:一世を風靡したドリブルの十五傑(2)――ギグス、サビチェビッチ、オルテガetc.
【欧州各国で国内リーグが再開】4大リーグのトップスコアラーを大胆予想!
【今日は何の日?】6月22日「マラドーナによる極上のペテンと魔法」
ブラジル代表初の「背番号10&キャプテン」ネイマールは“マラドーナ”になれるのか!?
スカウト部長のリティが語る「開幕に挑むドイツ組12選手への期待」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ