• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄のJ1ぶった斬り】横浜の“勝利の方程式”と、リズムを狂わせた中野と、不可解なレフェリング

【岩本輝雄のJ1ぶった斬り】横浜の“勝利の方程式”と、リズムを狂わせた中野と、不可解なレフェリング

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2015年10月26日

『堅守』+『絶対的なキッカー』が横浜の“勝利の方程式”。

試合を通じたパフォーマンスはそこまで高くなかったが、得意のセットプレーで決定的な仕事をこなした中村がいるからこそ、横浜の“勝利の方程式”は成り立つ。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 横浜はアウェーの難しいゲームで、「堅守」という持ち味を披露し、勝利を掴み取った。もっとも、繰り返しになるけど7割は攻められていたし、内容的には“負け試合”だった。
 
 でも、サッカーは力が上のチームが必ず勝つわけでもない。横浜からすれば苦しい戦いだったかもしれないけど、そういう試合であればあるほど、勝負を決めるのは往々にしてセットプレーとなる。
 
 力のあるチームに対して、相手の攻撃に耐えうる守備力がある。ゼロで抑えれば、まず負けることはない。あとは、勝負を決められるキッカーがいれば勝利の確率は高まるわけで、周知のとおり、横浜には日本屈指のキッカー、俊輔がいる。
 
 事実、川崎戦では俊輔のFKからファビオがヘッドで決めて、これが決勝点となった。『堅守』+『絶対的なキッカー』は、横浜が有するひとつの“勝利の方程式”だ。
 
 長いシーズンを考えれば、思いどおりに戦えないゲームはいくらでもある。そうした時に、内容が悪くても勝ちにもっていくには確固たる方法論が必要だ。今の横浜にはそれがあるから、盤石の強さを見せられているのだろう。
 
 さらに付け加えるならば、GKの飯倉の存在も大きかった。足もとの技術は上手いし、フィードも抜群。マイボールにしてから、素早く、かつ正確に味方に預けて、カウンターをスムーズに発動させていた。
 
 そこでミスすると、相手にボールが渡ってまた守備をしなければならず、チーム全体にかかる負担は増え、疲労度が高まり、テンポアップできない。だからこそ、飯倉のプレーは無視できないし、目立たないかもしれないけど、その貢献度はかなり高かったのは間違いない。
【関連記事】
【川崎】波紋を呼ぶ大久保嘉人の「“冤罪”退場劇」。中村憲剛も「説明は受けたけど、到底理解できない」と主審を痛罵
【J1採点&寸評】川崎×横浜|“破れそうで破れない横浜の城壁”。大久保や中野らは最低点の「5」。横浜の守備陣は高評価
【横浜】天皇杯・再開試合の舞台裏。決勝アシストの奈良輪が延長突入で微笑んだ理由
【中澤佑二セレクト】J1・500試合の中から本人が選ぶ「思い出深き5つのゲーム」
【川崎】大久保嘉人と中村憲剛が絶賛した大卒ルーキーの「中野嘉大」。代表DF米倉を手玉に取ったドリブルは一見の価値あり
【J1】第2ステージ・15節終了時のCS暫定組み合わせ。次節にも広島にステージ優勝の可能性

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ