• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】2ndステージ・14節|横浜-神戸|勝負強さは健在の横浜。神戸は“鬼門”を突破できるか

【J1展望】2ndステージ・14節|横浜-神戸|勝負強さは健在の横浜。神戸は“鬼門”を突破できるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年10月16日

神戸――近づく降格圏。勝点を得たいが、嫌なデータも。

故障者/横浜=ラフィーニャ、田口、中町、齋藤 神戸=レアンドロ、小川、P・ジュニオール、ブエノ、増川、奥井、山本 
出場停止/横浜=なし 神戸=なし

画像を見る

J1リーグ2ndステージ・14
横浜F・マリノス ヴィッセル神戸
10月17日(土)/14:00/日産スタジアム
 
ヴィッセル神戸
2ndステージ成績(13節終了時):12位 勝点13 4勝1分8敗 19得点・21失点
年間成績(30試合終了時):13位 勝点32 8勝8分14敗 36得点・40失点
 
【最新チーム事情】
●14日の天皇杯3回戦で千葉を破り、公式戦の連敗を6でストップ。
●千葉戦には4バックで臨んだが、今節は再び3バックに戻す見込み。
●怪我人が続出。レアンドロ、小川、P・ジュニオールら主軸を欠きそうだ。
●日産スタジアムでは7年間勝利なし。
 
【担当記者の視点】
 水曜日の天皇杯3回戦・千葉戦に勝利(○1-0)し、公式戦の連敗を6でストップしたが、チーム状況はまだ予断を許さない。レアンドロ、小川、P・ジュニオール、増川、山本ら、怪我人が続出する状況では苦戦を強いられる可能性は高い。
 
 千葉戦には久々に4-1-4-1で臨んだが、リベロも務められるチョン・ウヨンが韓国代表から戻ってきたことで、横浜戦では再び3-4-2-1に戻す見込みだ。注目は古巣との対戦に燃える渡邉。千葉戦では岩波のロングフィードに抜け出し、決勝ゴールを奪うなど、調子を上げているだけに期待は高まる。
 
 ただ日産スタジアムでは7年間未勝利という嫌なデータも。降格圏の松本とは勝点5差と、後がなくなってきただけに、是が非でも勝点は欲しいが……。
【関連記事】
【横浜】天皇杯・再開試合の舞台裏。決勝アシストの奈良輪が延長突入で微笑んだ理由
【J1採点】仙台×横浜|中村の2ゴールに絡む活躍で横浜が完勝
【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】横浜編|望み薄だとしても、「勝点15」を上積みして天命を待つ
【横浜】ハリルジャパンも見習うべき? 俊輔が実践・提唱する「引いた相手の崩し方」
【J1採点】神戸×鹿島|中盤を制して完勝に貢献した日本代表の柴崎を高く評価
【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】神戸編|予想外の不振に喘ぎ、現実的な目標は残留に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ