• トップ
  • ニュース一覧
  • 「数分間の会話で理解できた」なぜレバンドフスキはバルサに移籍したのか。早速もたらしている効果とは――【現地発】

「数分間の会話で理解できた」なぜレバンドフスキはバルサに移籍したのか。早速もたらしている効果とは――【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2022年08月13日

その得点力を新天地でも発揮できるか。(C) Getty Images

画像を見る

 ラポルタにとっては完璧な状況だった。そこに「仕事以外での付き合いもある」というピニ・ザハビとの親密な関係が、シャビが必要としていたワールドクラスの9番の獲得の大きな決め手になった。

 クラブ内でも「レオ(リオネル・メッシ)が去った後、我々は対外的に顔になれる選手を必要としていた」と加入を大歓迎だ。その期待の大きさを物語るように、レバンドフスキはメンフィス・デパイが背負っていた9番を着用する。この措置について「クラブの方針」とラポルタは語るにとどまった。
 
 チーム関係者のひとりは加入効果についてこう指摘する。「とにかくよく練習する。彼が持つ厳しさがチームにいい緊張感をもたらしている。実際、昨シーズンに比べて、練習の強度は増している」

 一方、当のレバンドフスキは、「常にチームのパフォーマンスを意識している。いいプレーを見せることでチームの力になるだけでなく、いろいろな経験を還元していきたい」と抱負を述べた。

 メッシがいなくなった今、ラポルタはレバンドフスキにピッチ上における権力を手渡し、自らの権力維持を図ろうとしている。あとはボールがゴールネットを揺らすかどうか。もちろんそれはレバンドフスキひとりの力だけでやり遂げることではできない。

文●ファン・I・イリゴジェン(エル・パイス紙バルサ番記者)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙のコラム・記事・インタビューを翻訳配信しています。
【関連記事】
なぜバルサは、チェルシー移籍が濃厚だったフランス代表DFクンデを手中にできたのか【現地発】
バルサとマドリーに在籍した久保建英、「メッシとロナウドのどちらが好きか?」という質問になんと答えた?「正直にならないと…」
カタールW杯出場の各国スターが勢ぞろいした画像をFIFAが公開!日本代表からは3人が選出!レバやベンゼマと“同格”だったのは…
タクシー運転手が“お礼”に激怒したノイアーの「財布忘れ事件」に新展開!守護神が贈ったユニを約14万円で買い取ると申し出たのは、なんと…
「また? 38歳だぞ」マドリー会長、C・ロナウド復帰の可能性を問われてバッサリ!「公に辱める」との報道も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ