• トップ
  • ニュース一覧
  • 【柏】ACL、第2ステージで結果を残せるか? 吉田監督の抜擢で始まった育成組織・トップ一貫化への道

【柏】ACL、第2ステージで結果を残せるか? 吉田監督の抜擢で始まった育成組織・トップ一貫化への道

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2015年08月25日

トップとアカデミーを同じサッカーで結んだことで情報の共有が図りやすく。

第1ステージは振るわなかったものの、第2ステージは首位を窺う勢い。やはり下部組織出身のキャプテン大谷の下、チームに一体感が出てきた。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 例えば、今年7月にドイツ・ブンデスリーガのHSVに加入した伊藤達哉は、柏のアカデミー出身にしては珍しいドリブラータイプの選手だった。
 
 だが、彼はドリブラーにありがちな「ボールを持ちすぎてリズムを壊す」ことはなく、戦術のなかでどう自分の特長を活かすかを考えてプレーしていたため、柏のパスをつなぐスタイルのなかで、そのドリブルは絶大な効果を持つアクセントとなっていた。
 
 また、伊藤だけでなく、柏のトップチームに昇格できなかった選手が他のJクラブはもとより、東欧、オーストラリア、ニュージーランドなど海外のクラブでプロサッカー選手になった例は数多い。
 
 目先の強化策ではなく、アカデミーを強化することで、それを将来のトップチームの強化へつなげる。そんな信念を抱き、吉田監督と育成のスタッフたちは着実に組織を作り上げてきた。育成組織が充実したことによって、数年前から育成を基軸に強化方針を打ち出したクラブにとっては、今回の吉田監督のトップチーム監督就任は必然ともいえる流れだった。
 
 さらに今季の柏は第1ステージでは吉田監督の目指すサッカーが思うように浸透せず、下位に低迷したのだが、トップチームとアカデミーが一貫化され、同じサッカーで結ばれたことは、さらに柏の選手育成を促進させることになるかもしれない。
 
 というのも、もちろん低迷を引き起こした問題点はトップチーム自身が改善していくものであるが、一方でプロのステージではどのような問題点が浮き彫りになるのかが明確になったため、情報を共有してアカデミーのトレーニングに還元し、問題をクリアする技術・戦術の獲得、意識付けなどが早い時点で可能になった。そういった意味でも、今後の柏の育成はますます活性化していくだろう。
 
 柏は、第2ステージに入ると吉田監督のサッカーが浸透し始め、現時点で首位の鹿島に勝点1差の3位につけ、アジア・チャンピオンズ・リーグでもベスト8まで勝ち進んでいる。吉田監督就任1年目にして、育成ベースの強化の成果は早くも表われつつある。
 
取材・文:鈴木 潤(フリージャーナリスト)
【関連記事】
【柏】ACL広州恒大戦スタメン予想/大谷が別メニュー調整。キャプテン不在となれば苦戦は必至か
【柏】 ステージ首位浮上の立役者。武富を支える“無心の極み”
【柏】広島相手に完勝。吉田監督が仕掛けた3つの“罠”
【柏】チームメイト、指揮官が絶賛する大谷の存在感。水原戦最大の勝因は背番号7の復帰だ
【名古屋】小川が代表コンビの永井と川又を容赦なく叱責。「とにかく自分がボールを受けることに必死過ぎる」
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】「映画のようだった」川崎戦 湘南はなぜ、面白い試合ができるのか
【J1採点&寸評】2ndステージ・8節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト いざアジア王者へ!
    5月10日発売
    悲願のACL初制覇へ
    横浜F・マリノス
    充実企画で
    強さの秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ