「初めて尽くしのカタールW杯」大会前に知っておきたい7つのポイントをチェック!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2022年05月31日

メッシが更新する可能性のある大記録とは?

大会後の解体が決まっているドーハの『スタジアム974』。(C)Getty Images

画像を見る

POINT4
スタジアムの特色は?


●「レガシー(遺産)」と「サステナビリティ―(持続可能性)」をテーマに新たに建設された7つのスタジアムを含む全8会場を使用する。

●ドーハに新設された『スタジアム974』は骨組の部分には974個の輸送コンテナを使用。大会終了後には解体され、別の建設資材として再利用される。「期間限定」となるスタジアムは大会史上初。

●その他のスタジアムも大会終了後にスタンドを改修してコンパクトにするなど「負の遺産」にしないための計画が施されている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
POINT5
更新が期待される記録は?


●現在、W杯通算19試合に出場しているリオネル・メッシは、ローター・マテウス(元西ドイツ/ドイツ代表)が持つ通算出場試合記録(25)を更新する可能性がある。アルゼンチンが決勝(or3位決定戦)まで勝ち進み、メッシが全7試合に出場すれば新記録を樹立する。

●クリスチアーノ・ロナウド(ポルトガル代表)は今大会でゴールを決めれば、前人未到の5大会連続のスコアラーに。
 
POINT6
実質初! 出場回数ゼロの開催国


●開催国のカタールは1978年大会以降、計11回のW杯予選に出場しているがすべて敗退。

●本選出場経験のない開催国は、第1回大会のウルグアイ、初参加となった2回目のイタリアを除くと初となる。開催国の成績は、大会全体の盛り上がりを大きく左右するだけに躍進が期待される。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
POINT7
日本でのテレビ中継は?


●動画配信サービス『ABEMA(アベマ)』がグループリーグを含む全64試合を生中継。全試合無料でのライブ配信は日本史上初。
●地上波では、NHKが開幕戦と決勝を含む計21試合、テレビ朝日とフジテレビが10試合ずつを放送予定となっている。

構成●ワードサッカーダイジェスト編集部

※『ワールドサッカーダイジェスト』2022年4月21日号より転載・加筆

【PHOTO】W杯メンバー入りをかけた4連戦!6月の強化試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介
【関連記事】
「日本では無理だ」韓国で観光を満喫するブラジル代表、母国メディアが指摘した“日韓の違い”とは?
「選ばないほうが良かった」城彰二が日本代表28人選出に持論!「サプライズ」は伊藤洋輝の初招集ではなく…
「とんでもない選手になる可能性がある」松井大輔がW杯で期待する森保Jの3人は?「活躍しないと日本の勝利が見えてこない」と評価したのは…
「めちゃくちゃ上手かった」松井大輔が日本人最強ドリブラー3人を選出! “スペインの成功者”と激賞したのは?
「日本が注意すべきは左サイドの守備」対戦国スペインの記者は森保ジャパンをどう見ている?「有能なアタッカーが多いがモリヤス監督は…」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ