• トップ
  • ニュース一覧
  • 【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「評価急上昇・本田がミランでの地位をより確固たるものとするには?」

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「評価急上昇・本田がミランでの地位をより確固たるものとするには?」

カテゴリ:メガクラブ

マルコ・パソット

2015年08月19日

いよいよ本領発揮!! 本田が自分を犠牲にする時期は終わった。

ルイス・アドリアーノ(9番)、バッカの強力2トップと、いち早く強固な連係を築くことが、本田にとっても、ミランにとっても重要である。 (C) Getty Images

画像を見る

 ではこの先、ミハイロビッチ監督をより納得させ、4-3-1-2のトップ下は彼しかいないと思わせるために、本田は何をすべきか? その答えは、足の回転を決して止めないこと、つまりスピードである。スピードは、どんな相手にも、どんな局面でも有効な武器である(8月23日の開幕戦の相手はフィオレンティーナ、簡単な相手ではない)。
 
 ミハイロビッチ・サッカーの基本のひとつに「ツータッチ」がある。ストップしてパス。特別な技というわけではないが、とにかくスピードのあるプレーを彼は目指している。本田が夏のハードワークの疲れを全て取り除いたなら、まずスピードあるプレーを目指さなくてはならない。
 
 ここで彼にとって大きな幸運は、もうサイドで上がったり下がったりしなくてもいいということだ。ミランに来て1年半、自陣深くに戻って守備をするなど、本田は常に自分を犠牲にしてきたが、もうそれも終わりだ。
 
 コッパ・イタリアのペルージャ戦までは、本田の働きが十分でなかったこともあり、彼に関する移籍の噂が、イタリアのマスコミの間では飛び交っていた。移籍先はトッテナムと言う者もいれば、エバートンだと言う者もいた。それらは決して、根拠のない噂ではなかっただろう。
 
 しかし、本田に近しい人間から聞いた話によると、彼にはミランを出ていく意思は全くないということだった。本田は、ミランとの契約を常に尊重している。
 
 そして今回、ミハイロビッチ側も本田が本調子になるのを待っていることが分かった。
 
 もちろん、現在の良い関係を続けていくには、本田が今のリズムを維持していくことが重要だ。昨年は6月の半ばまでワールドカップでプレーし、疲れがとれないままハードなシーズンに突入。途中にはアジアカップもあり、なかなかリズムを維持することができなかった。
 
 しかし、それを言い訳にすることはできない。カルロス・バッカだって、今夏にコロンビア代表としてコパ・アメリカでプレーしてからミランに合流したが、すでに活躍を見せているではないか……。
 
 本田がミランに来てから1年半の間、彼が輝いていたのは、7試合で6ゴールをマークした昨シーズンの冒頭だけだ。しかし、本田がカルチョの世界とはまるで異なるロシアのチームから来たことや、短い間に4度も監督が代わったことも忘れてはいけない。
 
 また、本田のファンがミランの内部にも多くいることも強調しておきたい。
 
 マーケティングを担当するバルバラ・ベルルスコーニは、本田のことをアジアマーケットにおけるアイコンだと思っているし、その父でオーナーのシルビオも、本田を新生ミランの礎となる外国人選手のひとりに挙げている(あとのふたりはディエゴ・ロペスとジェレミー・メネーズ)。
 
 さあ、ついにセリエAが開幕する。本田が昨シーズン同様、爆発的なスタートを切ることができるか、そしてそれを長く続けられるか、皆が注目している。公式戦での初ゴールを決めるなど、その予兆は現われている。
 
文:マルコ・パソット(ガゼッタ・デッロ・スポルト)
協力・翻訳:利根川晶子
 
Marco PASOTTO/Gazzetta dello Sport
マルコ・パソット
1972年2月20日、トリノ生まれ。95年から『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙で執筆活動。2002年から8年間ウディネーゼを追い、10年より番記者としてミランに密着。ミランとともにある人生を送っている。
【関連記事】
【ミラン公式PHOTO】大活躍の本田、トップ下定着に向けて指揮官へ猛アピール!!
本田、コッパ・イタリア3回戦で1ゴール1アシストの大活躍!!
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「プレシーズンのミランと本田を評価してみよう」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「中国政府をバックに莫大な投資を約束されたミラン」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「現在のミランにとって本当に必要な存在とは?」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「選手過多のミラン…誰が出ていくか検証しよう」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ミハイロビッチの下でミランの空気は変わった」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「熾烈なトップ下のポジション争い……本田と5人のライバルたち」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ