• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なぜ日本なのか」セレソン対森保Jの強化試合にブラジル人記者が苦言! 国内紛糾の一戦が組まれた背景とは?【現地発】

「なぜ日本なのか」セレソン対森保Jの強化試合にブラジル人記者が苦言! 国内紛糾の一戦が組まれた背景とは?【現地発】

カテゴリ:日本代表

リカルド・セティオン

2022年04月28日

「弱い相手とやって何の意味がある」と批判が続出

ネイマール(左)やヴィニシウス(右)などタレントが揃うセレソンが日本にやって来る。(C)Getty Images

画像を見る

 ちなみに、ライバルのアルゼンチンは、6月1日にロンドンのウェンブリーで南米王者(コパ・アメリカ)として欧州王者(EURO2020)のイタリアと試合を行なうことが決まっている。これはかなり重要だ。イタリアはW杯を逃してはいるが、それでもヨーロッパの強豪である。

 ブラジル・サッカー連盟(CBF)は2012年から2022年末までイギリスの『ピッチ』という会社と契約をしている。彼らは年間300万ドルをCBFに払い、その見返りとして代表チームの親善試合すべてを仕切る権利を得ている。今回彼らがアフリカよりもより日本と韓国を遠征先に選んだのは、チームのためというよりカネになるからだ。

 これに対してブラジルでは、「弱い相手とやって何の意味がある」「これはただのビジネスだ」といった批判の声が続出している。

 元ブラジル代表でコリンチャンスの10番だったネトは現在解説者となっているが、彼もまたグルーボTVでこのブラジルの選択を皮肉たっぷりに批判した。

「CBFは、なんてすばらしい契約をしてくれたんだ」
 
 この3月にCBFの新会長となったエドナンド・ロドリゲスは、ピッチ社との契約更新はもうないと言っている。

 ただ、日本とっては朗報だろう。ブラジルはネイマールを含む主力選手をそろえて日本に行く。それがピッチ社との契約だからだ。日本代表はブラジルのフルメンバーと対戦してW杯への準備ができるし、日本のファンもスターたちのプレーを生で見ることができるのだ。

文●リカルド・セティオン
翻訳●利根川晶子

【著者プロフィール】
リカルド・セティオン(Ricardo SETYON)/ブラジル・サンパウロ出身のフリージャーナリスト。8か国語を操り、世界のサッカーの生の現場を取材して回る。FIFAの役員も長らく勤め、ジーコ、ドゥンガ、カフーなど元選手の知己も多い。現在はスポーツ運営学、心理学の教授としても大学で教鞭をとる。

【PHOTOギャラリー】日本代表戦を彩る美女サポーターたちを一挙紹介

【動画】[日本代表]どこよりも詳しいドイツ代表の分析&対策!元Jリーガー林陵平と専門誌副編集長が徹底解説!
【関連記事】
「ドイツとスペインはどちらがより難敵か」内田篤人、松井大輔、大久保嘉人の見解は?「1点取られても絶対に…」
英誌がW杯の日本代表メンバーを一部予想!“当確”にした6選手は? 伊東、冨安、遠藤らは入らず
「贅沢すぎる」「日本で見れるの嬉しい」FIFAランク首位の“王国”ブラジルと森保ジャパンの対戦決定にファン熱狂!
ドイツ&スペインに挑む森保J。「南アの時みたいにやり方変えますかね?」内田篤人の問いに松井大輔の見解は?「メンバーを見た時に…」
カタールW杯の推奨23人は?|前田大然の快足という「一芸」は外せない。汎用性が魅力の原口元気も【記者の視点】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ