• トップ
  • ニュース一覧
  • 【インタビュー】武器を磨き上げ、プロへの道を開いたC大阪内定の東山・阪田澪哉「注目されるなかでもっと成長したい」

【インタビュー】武器を磨き上げ、プロへの道を開いたC大阪内定の東山・阪田澪哉「注目されるなかでもっと成長したい」

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2022年04月05日

「絶対に個で打開しないといけない」

昨年度の選手権では、持ち前の快速ドリブルで躍動。東山の8強入りに貢献した。写真:田中研治

画像を見る

 ゴール前に侵入してクロスや裏へのパスを受けるプレー以外に、ワイドや中盤の位置でボールを受けてから加速して、サイドをえぐってクロスや、カットインからのシュートというバリエーションを身につけた。

「徐々に僕のスピードが武器になることが分かって、大きなきっかけになったのは昨年のインターハイでした」。チームはベスト8に進むことができ、阪田も強烈なプレスバックと奪ってからのドリブルでの駆け上がりで、攻守の切り替えの中心になり、1ゴールを挙げた。

 だが、「1人で打開するシーンがあまりなかったんです」と唇を噛んだように、スピードを武器にするには、個人として相手に与える怖さが必要だと痛感した。

「これからもっと僕が上に行くには、絶対に個で打開しないといけないと思っていたので、そこの意識はさらに強まりました」

 この言葉通り、昨年度の選手権では何度も快足ドリブルでペナルティエリア内に侵入していくプレーを見せた。
 
 ボールを受けて対峙するDFを牽制しながら、一気にスピードアップするドリブルだけではなく、スペースをわざと開けておいて、そこにトップスピードで侵入してワンタッチで相手を振り切る、さらにはディフェンスライン間に息を潜めて、一瞬の隙をついてボールを引き出してからの仕掛けなど、そのバリエーションは夏よりも格段に増えた。

 この躍動が彼の評価をさらに上げた。U-18日本高校選抜の一員として大学トップクラスの選手が集結するデンソーカップチャレンジ福島大会に出場。フィジカルに勝る相手に臆することなくドリブルを仕掛けると、辞退者が出たことでJヴィレッジカップに出場するU-17日本代表にも追加招集。同年代の選手たちを相手に多彩なドリブルで何度もチャンスを作り出した。

「デンチャレではカバーとスライドのスピードが速かったので、工夫をしてプレーしました。相手は『高校生には絶対に負けたくない』という気持ちでガツガツくるので、その力を利用してタイミングを外したり、加速するタイミングを図ったりしていました。

 そのおかげでJヴィレッジカップではすごく余裕を持ってプレーできた。チームも攻撃的なサッカーを掲げていて、ボールを持ったら仕掛けろと言われているし、FWに小林俊瑛(大津高)という大きくて上手い選手がいるし、持ち味を出しやすかったと思います」

【画像】帝京、国見、鹿実、市船… 強豪校別 歴代ベストイレブン!
 
【関連記事】
中3ながらJ2でベンチ入り。熊本ユースの“大器”道脇豊が秘める大きな可能性「日本を代表するストライカーになりたい」
入学前から大きな期待を背負う神村学園の“新1年生”。名和田我空がサニックス杯で受けた洗礼
「とんでもない化け物」内田篤人が17歳の怪物高校生DFを絶賛!「CBで飛び級って凄いんですよ」
ドバイカップ優勝のU-21代表でA代表に推薦したい選手は? 最も近いのは大岩ジャパンの“舵取り役”
「適切ではない判断だった」FC東京アルベル監督が松木玖生の“プロ初退場”に見解「若手の成長を阻害してはいけない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ