伊東や遠藤もステップアップの移籍をしないとランクが上がらないよ
いま、日本代表には多くの海外組がいるけど、その多くはベルギーやスコットランド、オランダ、ドイツ2部といったリーグで戦っている。久保にしても、レアル・マドリー所属と言えば聞こえはいいが、実際はマジョルカで何点も取れていない。こうした現在地に何年も留まっていたら、選手としての旬はあっという間に過ぎてしまうよ。実力があっても、“そのレベルの選手か”って思われる。久保と同じ時期にR・マドリーに入ったヴィニシウスはもうだいぶ先に行ってしまったね。
旗手や古橋、前田は結果を出して早くスコットランドを脱出しないとね。30歳に差し掛かろうとしているヘンクの伊東やシュツットガルトの遠藤にしても、さっさと上のリーグやクラブに移籍しないと、選手としての格も決まってくる。自分自身のレベルアップを考える意味でも、いち早くステップアップしてほしい。
もちろん、日本代表にとってもそれはプラスになるよ。なんでパフォーマンスに波がある国内組の大迫や長友を使うんだという見方もあるようだけど、森保監督にしてみれば、長年代表で使われてきてチームのやり方を熟知している選手のほうが信頼できるんだろう。
そういう選手の上を行くには、世界トップレベルのチームで活躍して有無を言わせず使われるようになればいいだけ。去年は毎日のように、大谷翔平の活躍がニュースになっていたけど、同じようにビッグクラブに所属している選手が毎週ニュースを届けてくれたら、森保監督も使わないわけにはいかないだろうからね。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
もちろん、日本代表にとってもそれはプラスになるよ。なんでパフォーマンスに波がある国内組の大迫や長友を使うんだという見方もあるようだけど、森保監督にしてみれば、長年代表で使われてきてチームのやり方を熟知している選手のほうが信頼できるんだろう。
そういう選手の上を行くには、世界トップレベルのチームで活躍して有無を言わせず使われるようになればいいだけ。去年は毎日のように、大谷翔平の活躍がニュースになっていたけど、同じようにビッグクラブに所属している選手が毎週ニュースを届けてくれたら、森保監督も使わないわけにはいかないだろうからね。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部