• トップ
  • ニュース一覧
  • 「燃え尽きる一年になるかもしれない」元日本代表、橋本英郎はなぜ“おこしやす京都”を新天地に選んだのか

「燃え尽きる一年になるかもしれない」元日本代表、橋本英郎はなぜ“おこしやす京都”を新天地に選んだのか

カテゴリ:Jリーグ

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2022年02月09日

舞い込んだオファーは驚きの「選手兼コーチ」

 新チームからのオファーは、本人も驚く「選手兼コーチ」だった。

 橋本にとってはかならずしもウェルカムな提示ではなかったが、クラブの意図と熱意を汲み取り、快諾した。今季から指揮官を務めるのは、コーチから昇格したエスマン・ムスタファ氏。元ガーナ代表MFで、現在42歳の橋本より4つも年下の新米監督だ。

「監督からは、選手としていままで経験したものをチームに還元してほしい、そしてコーチとしては練習メニューのところなどでも力になってほしいと言ってもらいました。でも、いまはまだイメージしかできないですね。若い選手が圧倒的に多いんで、どんどん相談してもらおうとは思っています。でも、彼らが選手として僕を見るのか、それともコーチとして見るのか、そこの帳尻合わせは難しいんだろうなとは覚悟しています」

 地域リーグからのJFL昇格は、容易いミッションではない。

 実際におこしやす京都はこの10年で4度、関西1部リーグを制しているが、全国地域サッカーチャンピオンズリーグの厚い壁を一度も打破できなかった。まずは各地域王者など12チームが3グループに分かれ、4チームに選抜される。そこから総当たりの「決勝リーグ」を戦い、上位2チームがJFL下位2クラブとの入れ替え戦に臨む。こちらは一発勝負で、引き分けの場合はJFLクラブが残留するという過酷なレギュレーションだ。

 橋本は「どれだけハードルを課すんかってくらい、むちゃくちゃ難しい。地決(全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)は3日連続で試合をしてから、決勝リーグが中1日でまた3試合。まずなにより大前提で、関西1部で優勝しないといけませんからね」と苦笑するが、「だからこそ挑戦しがいがあるんです」と力を込める。
 

 かつてガンバ大阪ユースで共闘した同級生の稲本潤一と、日本代表でプレーした今野泰幸が時を同じくして、関東1部リーグの南葛SCに移籍した。全国地域サッカーチャンピオンズリーグで直接対決する可能性もあり、実現すればファンにとっては堪らない展開だろう。橋本は「楽しみですよね」と言いつつも、「関東のほうがレベルは高いと思いますけど、その代表チームが地決の最後のところで勝てるかどうかは、また別の世界みたいですから」と続けた。

 契約期間は1年。当然、引退の二文字を身近に感じながらのシーズンとなる。

「選手兼コーチですからね。めちゃくちゃエネルギーいりそうじゃないですか。監督が外国籍なので、どうコミュニケーションを取っていくのか。自分自身、コーチとしての能力を高めないといけない。もちろん、選手としてもコンディションとパフォーマンスを常に整えておく必要がある。いまはピッチ外でもさまざまな取り組みをしていますし、全部ひっくるめて、燃え尽きる一年になるかもしれない。最終的に昇格、という結果を出せたら、引退の良いタイミングになるかもしれないですよね。でももし僕自身のなかで乗り越えたと感じられたら、まだやりたいって思えるかもしれない。そこに関しては、いまはまだ分からないです」
【関連記事】
【橋本英郎】独断と偏見の“J歴代パサー”ベスト10! ヤット、俊さん、ミツオ、憲剛を抑えての第1位は──【2021総集編】
橋本英郎が選ぶJ歴代ベスト11「対戦したから分かる“衝撃を受けた11人”! すべてで圧倒されたのは…」
ガンバ悲願のJ1初制覇──。夕暮れの等々力で、橋本英郎の言葉に涙した【取材記2005】
【橋本英郎】新3ボランチの補完性に唸る。ただ、豪州戦でふたたび露見した“弱点”は改善が急務
【橋本英郎】なぜ日本はスペインに勝てなかったのか。僕なりに考えた「4つのポイント」/東京五輪

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ