• トップ
  • ニュース一覧
  • 【中国戦のスタメン予想】吉田と冨安の代わりは谷口と板倉か。中盤から前線は連係重視のはず

【中国戦のスタメン予想】吉田と冨安の代わりは谷口と板倉か。中盤から前線は連係重視のはず

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2022年01月27日

久保、堂安らはジョーカーか

最終調整する日本代表。中国戦ではどんなサッカーを示すか。写真:徳原隆元

画像を見る

 CBが通常とは異なる顔ぶれとなるため、SBにはやはり経験値の高い長友佑都、酒井宏樹を起用するか。プレッシャーのかかる最終予選であるだけに、最終ラインの半数以上を入れ替えるとは考えづらい。

 中盤も前述したように3枚でいくとなれば、ここ数戦で“鉄板”となった遠藤、守田、田中の組み合わせだろう。

 3トップも連係を確認してきた左から南野拓実、大迫勇也、伊東純也の並びが第一候補だ。

 
 一方で今回のメンバーに入った久保建英、堂安律は4-3-3導入後にプレーをしておらず、連係面を考えればジョーカーの置き位置になるか。それは昨季のJリーグ得点王で、今冬にセルティックに移籍し、上々のデビューを飾った前田大然も同様だろう。

 試合展開が苦しくなった時に、タレントを生かして指揮官が効果的な手を打てるか。多くの人が注目しているポイントでもある。

構成●サッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
中国戦の推奨スタメンは?|板倉&谷口が不安定なら3-4-3への変更も一手【記者の視点】
「凄いとしか言いようがない」名手・小野伸二が絶賛した日本代表戦士は?「あっと驚くようなプレーをする」
FC東京加入の松木玖生は開幕からスタメンでプレーできるのか。高卒1年目から活躍した城彰二の見解は?「選手権では50~60%」
「全員がメインキャスト、こんな豪華な…」日本代表23人発表に、対戦する中国のメディアは悲観「帰化選手全員を集めても勝つのは難しい」
なんと急転直下、ブラジル帰化組が揃って日本で合流へ! 中国代表、日本遠征メンバー25名の顔ぶれがほぼ確定

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ