• トップ
  • ニュース一覧
  • 名古屋、長谷川体制初の練習試合で早くも新戦力が非凡さを発揮! 指揮官が「目を引く選手」と評価した若手は?

名古屋、長谷川体制初の練習試合で早くも新戦力が非凡さを発揮! 指揮官が「目を引く選手」と評価した若手は?

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2022年01月23日

U-22日本代表の甲田が果敢な突破で存在感

画像は1本目(左)と2本目(右)のフォーメーション。3本目と4本目はU-18の選手が半数を占めた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 試合は最初の2本で1-0。U-18の選手が半数を占めた残り2本で2点を加え、合計3-0で名古屋が勝利した。

 10代中心のメンバーになった3本目、4本目ではU-22日本代表の甲田英將が果敢な突破を見せ、「皆さんが見てもそうでしょうが、我々が見ても目を引く選手」と指揮官の笑顔を引き出した。
 
 中心選手が不在のいまは、若手にとっては最高のアピールの場。ユース昇格4年目の藤井陽也も「ここでしっかりアピールすれば開幕スタメンにもつながっていく。このチャンスを活かせるかは自分次第」と今後に気合を込めた。

 諸事情によって限定メンバーになった長谷川グランパスの初陣は、今後のチーム内競争に火を点けるきっかけにはなったのかもしれない。

取材・文●今井雄一朗(フリーライター)

【PHOTO】新No.10はマテウス!相馬、柿谷、稲垣らタレント揃いの名古屋グランパスが新体制会見を実施!

【PHOTO】名古屋グランパスの「歴代集合写真」を一挙紹介!
 
【関連記事】
名古屋が2022年シーズンの背番号を発表! 新戦力の仙頭は14番、L・シルバは16番、新たに10番を背負うのは…
名古屋、打倒川崎の一番手に! 新体制発表会で改めて示したタイトルへの“本気度”
「めっちゃ期待」「いい選手が来たぁ!」鳥栖から名古屋に完全移籍のMF仙頭啓矢にファン注目!
【バイタルエリアの仕事人】Vol.8 仙頭啓矢|オンリーワンな選手になりたい!「敵だけど勉強になる」というJの名手は?
【森保ジャパン最新序列】4-3-3で久保の適正ポジションは? 吉田の穴を埋めるのは谷口か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ