• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄の目】中村俊輔のボランチ起用は「あり」。チームとしての可能性は確実に広がるはず

【岩本輝雄の目】中村俊輔のボランチ起用は「あり」。チームとしての可能性は確実に広がるはず

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2015年07月17日

ビルドアップという点でもアドバンテージになる。

トップ下のファーストチョイスは三門(6番)だが、試合の流れや相手の状況を見ながら、ボランチの中村とポジションをスムーズに入れ替えれば、チームとしての戦術はさらに広がるはずだ。写真:徳原隆元

画像を見る

 俊輔をトップ下で起用したほうが良いという意見もあるけど、彼はどちらかと言えば、ひとつのプレーエリアに収まらないタイプ。戦況に応じてどこにいるべきかを判断して動くけど、トップ下でもボランチの位置に降りてきてプレーするケースはよくある。
 
 それなら、最初からボランチにいてもいいのではないか。現在のトップ下は、元々はボランチの三門がファーストチョイスだが、彼は捌いて、走って、また受けて、という動きができるし、高い位置での守備力も備える。
 
 ワンタッチプレーを重視した縦に速いサッカーを目指す今の横浜でなら、トップ下は三門のほうがむしろハマりそうな気がする。
 
 試合の流れによっては、俊輔が上がって、三門が下がってもいい。柏戦ではそこまでではなかったけど、高い位置から激しくプレッシャーをかけてくるチームが相手なら、守備の耐久力がある三門をボランチにして、トップ下で俊輔が攻撃のタクトを振るえばいい。
 
 そこは臨機応変に、ふたりが頻繁にポジションを変えるのもひとつの手だ。彼らは両方のポジションをこなせるし、スムーズに入れ替われるようになれば、チームとしての戦い方の幅はさらに広がっていくはずだ。
 
 こうした観点から、俊輔のボランチ起用は“あり”だと思う。とにかく中盤でボールがテンポ良く回るし、それによってペースを掴む時間も長くなる。
 
 俊輔をボランチに推す理由はもうひとつある。CBの中澤とファビオは、人に対する強さはあるけど、そこまで足もとが上手いわけではない。だけど、ポジション的に近い俊輔が側にいることで、彼にボールを預ければビルドアップという点でもアドバンテージになる。
 
 実際、柏戦でも、最終ラインに近寄っていく俊輔のポジショニングは見事だった。相手の工藤や2シャドーが捕まえにくい場所にスッと入り、中澤やファビオからボールを引き出す。柏の選手からすれば、相当にやっかいだったと思う。
 
 両CBからのつなぎがいつもより多かったのは、俊輔が近くにいたおかげ。パスコースを作る動きだけでなく、たとえ自分のところにボールが来なくても、自らが下がることで相手の注意を引きつけ、中澤とファビオへのプレッシャーを軽減させる。そうしたフリーランを俊輔は惜しみなく見せていた。
 
“ボランチ俊輔”は方向性として間違っていないように見えた。それだけに、押し気味に試合を進めて多くのチャンスを作った柏戦で、チームとして結果を出せなかったのは残念だった。
 
取材・構成:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜×柏|横浜の猛攻も実らず……。柏が虎の子の1点を守り切り、勝利をもぎ取る
【横浜】俊輔は「“それ”もやりたいね」。最適解はトップ下>ボランチ?
【横浜】"ボランチ中村”は和製ピルロになれるのか
【横浜】マリノスタウン移転の真相|「6億円」からの解放と日本一の環境を失うリスク
【柏】待望の“切り札”が合流。エデルソンがもたらす効果は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ