• トップ
  • ニュース一覧
  • ドイツ代表デビュー戦で初ゴールの19歳! ザルツブルク産の新たな逸材、アデイェミとは“何者”か?

ドイツ代表デビュー戦で初ゴールの19歳! ザルツブルク産の新たな逸材、アデイェミとは“何者”か?

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2021年11月18日

ザネが台頭した頃を想起させる才能

代表デビューを飾ったアルメニア戦で、終了間際に左足でダメ押しのゴール。10月の北マケドニア戦でも1アシストと着実に結果を残している。(C)Getty Images

画像を見る

 ウンターハヒンクのマンフレート・シュバブル会長は当時をこう振り返っている。
「チェルシーからスカウトを介して連絡があってね。カリムの父、私の娘、カリムとチェルシーを見てきたよ。しかしながら、(グレートブリテン)島へのステップが早すぎるのは明らかだった」

 チェルシー移籍の可能性は消滅したものの、シュバブル会長はここでバイエルンに売り込みをかける。

 だが、16歳の無名アタッカーに付けた300万ユーロ(約3億9000万円)という移籍金に、バイエルンの首脳陣が難色を示したために交渉は不成立。

 18年6月、ウンターハヒンクの要求を呑んだザルツブルクへの移籍が決まった。
 
 この移籍が正解だったのは、前述の活躍ぶりからも明らか。スピード豊かなドリブルに加え、左右両足のフィニッシュなどに磨きをかけ、加入3年目(最初の1年半はセカンドチームにあたるリーフェリンクで武者修行)の20-21シーズンに飛躍を遂げる。

 オーストリア・リーグで7得点・9アシストを記録し、本格ブレイクの足掛かりを築いた。2トップの一角を主戦場とするが、2列目の左サイドでも機能。同じドイツ代表のレロイ・ザネが台頭した頃を想起させる。

 その先達に肩を並べるには、今後の移籍先が重要になるだろう。噂にあがるバイエルンやリバプールにいきなりチャレンジするのではなく、より出番を掴む可能性が大きいドルトムントやRBライプツィヒへのステップアップが堅実な選択と言えるのではないか。

文●遠藤孝輔

※『ワールドサッカーダイジェスト』2021年11月4日号より転載
 
【関連記事】
【消えた逸材】プロデビューから2年弱でドイツ代表のレギュラーに。21歳でバイエルン入りした左SBのその後のキャリアは…
【消えた逸材】オランダで得点王に輝いたモロッコ代表FW、トッテナムでは“出場ゼロ”でアヤックスでは監督と衝突。現在はスナイデルの誘いを受けて…
「Tiki-Takaの神髄をTikTokで」シティの“美しいダービー・ゴール”がバズる!「見事すぎる」
スペイン代表に感じたフットボールの“華やかさ”。自ら輝き、周囲を輝かせた3人の名手【現地発】
買収が決まった名門ニューカッスルの希望と不安。誰も想像しえなかったほどリッチになったが…【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ