4年前との“違い”が生んだ敗戦劇…それでも小菊セレッソの航海は始まったばかり

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年10月30日

17年にユン・ジョンファン監督は言っていた

4年前とはチームは大きく変わった。ネガティブな選手流出もあったが、坂元(17番)の加入や、瀬古(左から2番目)の成長はポジティブだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 あるいは、試合前からメンタル面で浮ついた部分があったのかもしれない。キャプテンの清武が試合後に「僕たちも気持ちは入っていたけど、名古屋のほうがもしかしたら気持ちはもっと強かったのかなと思う」と明かしたのは、そうした見えない差を感じていたからだろう。

 タイトルが懸かった決勝戦のプレッシャーは計り知れないものだろう。17年大会でクラブに初のタイトルをもたらしたユン・ジョンファン監督は決勝後に以下のように話していた。

「平常心を保つのは簡単ではなかった。今日はそういう精神的な部分で相手を上回ることができた。最後まで堅守を維持できたのは、チームワークの賜物だったと思う」

 果たして、この日のチームは、大一番で精神面で優位に立っていただろうか。早めに交代に踏み切った小菊昭雄監督の采配や、中央に偏りがちだった攻撃(サイドから揺さぶりをかけるのが得意なパターンだったはず)など、どこかいつもと違う焦りを感じさせたのは明らかだった。それこそが敗戦劇を生んだ一因だったように思う。

 もっとも、レヴィー・クルピ体制から小菊体制に変わって、わずか2か月しか経っていない。むしろ、シーズン中盤に攻守でバラバラだったチームが立ち直り、決勝まで進んだ健闘ぶりは称えられるべきだろう。

 G大阪との準々決勝ではライバルとの接戦を制し(1戦目は0-1で敗戦、2戦目は4-0で勝利)、浦和との準決勝でもビハインドを撥ね退けた(1戦目は1-1の引き分け、2戦目は1-0の勝利)。決勝戦でも、前半の組織された守備ブロックや右SBの松田陸を起点とした攻撃など、見どころは少なくなかった。
 
 逆境から少しずつまとまっていったチームは、タイトルを逃したこの悔恨も、今後の原動力とするはずだ。

 冒頭の清武の言葉には、続きがある。

「クラブとしては、この経験をもう二度としないために学ばないといけない。選手もこの悔しい想いを糧にして成長していきたい。僕自身もそうですし、若い選手たちもそうですし、今日感じた、見た光景を忘れずに成長していけたらいいなと思います」

 まだ小菊セレッソの航海は始まったばかりである。

文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【ルヴァン杯決勝PHOTO】埼玉スタジアム2002に駆けつけ、最後まで選手を後押ししたセレッソ大阪サポーター!
 
【関連記事】
「非常にまじめ」内田篤人がルヴァン杯決勝の名古屋の堅守を絶賛!「今の名古屋を象徴している」と評価した選手は…
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
周到かつ的確。フィッカデンティ監督はピッチ外で試合を支配した【ルヴァン杯決勝/編集長コラム】
「主力を休ませるのは犯罪」クロップ、過密日程も“最強メンバー”起用宣言! 南野拓実はリーグ戦初出場なるか
「レベルは…別世界だ」ベルギー代表、カラスコが中国サッカーを痛烈批評!「パスは要求しないと出てこないよ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ