• トップ
  • ニュース一覧
  • 「非常にまじめ」内田篤人がルヴァン杯決勝の名古屋の堅守を絶賛!「今の名古屋を象徴している」と評価した選手は…

「非常にまじめ」内田篤人がルヴァン杯決勝の名古屋の堅守を絶賛!「今の名古屋を象徴している」と評価した選手は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月30日

MVPの稲垣やシュヴィルツォクにも言及

内田氏が称賛した3選手。吉田(左)、シュヴィルツォク(40番)、稲垣(右上)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ルヴァンカップ決勝が10月30日に埼玉スタジアム2002で行なわれ、名古屋グランパスが2-0でセレッソ大阪を下し、クラブ初のリーグカップタイトルを手に入れた。

 テレビ中継の解説を務めた宮本恒靖氏が「前半は間違いなくセレッソのペースだった」という展開を名古屋は無失点で凌ぐと、後半立ち上がりに前田直輝のヘディングシュートで先制。さらに79分にはシュヴィルツォクのシュートをGKが弾くと、「あそこに稲垣がいるんですよ。彼はそのボールを外さないですよね」(宮本)という稲垣祥のシュートで追加点で逃げ切りに成功した。

 W解説として宮本氏とともにこの試合を見守っていたディフェンダー出身の内田篤人氏は、「名古屋まじめですね」と防戦が続く展開でもチームの守備意識の高さを指摘し、「チームカラーとして非常にまじめ。残り5分でも足が止まらない」と称賛した。
 
 個人として評価したのは、MVPと得点王のダブル受賞となった稲垣のほか、「本当にいい選手」と73分に投入されたシュヴィルツォクにも言及。最前線で身体の強さを活かしたボールキープや、起点となるプレーを「背中で語ってくれて、守備陣の助けにもなっている」と評価した。

 さらに、名古屋の左SBの吉田豊については、「今の名古屋を象徴しているような素晴らしい選手」と絶賛。無尽蔵のスタミナと当たり負けしない身体の強さ、相手の攻撃の芽を摘むインターセプトや攻撃の起点にもなれるビルドアップ力を称賛している。

 そして、3日前の天皇杯に0-3と完敗しながらも、同じ相手と戦い拮抗した展開をものにした名古屋の戦いぶりを「決勝を勝つために何ができるか。監督をはじめこの試合に照準を合わせた戦いに執念を感じた。ああいう負け方をすると、ずるずる行くことも少なくない。それでもこうした戦いで勝利を勝ち取れるのは、チームとしての執念、魂のようなものを感じました」と振り返っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】ルヴァンカップ全大会のMVP受賞者を一挙振り返り!(1992~2020)

【PHOTO】ルヴァンカップニューヒーロー賞の歴代受賞者を一挙振り返り!(1996~2021)

【PHOTO】YBCルヴァンカップ歴代優勝クラブを一挙振り返り!(1992~2020)
 
【関連記事】
「こいつ本当にいいプレーするな」内田篤人が“一番好きなプレースタイル”と評したJリーガーは?「両足使えて…」
「絶望に近い苦しい時期が続いて…」初のルヴァン杯タイトル獲得! 名古屋・稲垣祥がチームの底力を称賛!
周到かつ的確。フィッカデンティ監督はピッチ外で試合を支配した【ルヴァン杯決勝/編集長コラム】
「日本代表に一番足りないピース」内田篤人が絶賛したJリーガーは?「やっぱり上手い」
名古屋のルヴァン初制覇に前田直輝は「素直に嬉しい」。先制ヘッド弾は「気持ちで押し込んだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ