広島――東は3バックに入るも危うい対応はなかった

【警告】広島=ハイネル(37分、58分)、D・ヴィエイラ(54分) 神戸=大﨑(64分)、サンペール(81分)
【退場】広島=ハイネル(58分) 神戸=なし
【MAN OF THE MATCH】東 俊希(広島)
[J1リーグ24節]広島 1-1 神戸/9月5日(日)/Eスタ
【チーム採点・寸評】
広島 6
ハイネルの退場によって難しくなったゲームを、東のFKで先制。追い付かれたが、一体感をもって戦い勝点1を手にした。
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 6
決定的なピンチはほぼなかっただけに1失点は悔やまれる。ビルドアップは円滑ではなかった。
DF
33 今津佑太 5.5
穴を作ることなく守っていたが、佐々木に前で触られて失点。何とか先に触りたかった。
4 荒木隼人 6
ひとり少なくなってからも守備組織を乱さず、中央の危険なところはしっかりと封じていた。
MAN OF THE MATCH
24 東 俊希 6.5
初めて3バックに入るも危うい対応はなく、直接FKを決める。チームに大きく貢献した。
【チーム採点・寸評】
広島 6
ハイネルの退場によって難しくなったゲームを、東のFKで先制。追い付かれたが、一体感をもって戦い勝点1を手にした。
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 6
決定的なピンチはほぼなかっただけに1失点は悔やまれる。ビルドアップは円滑ではなかった。
DF
33 今津佑太 5.5
穴を作ることなく守っていたが、佐々木に前で触られて失点。何とか先に触りたかった。
4 荒木隼人 6
ひとり少なくなってからも守備組織を乱さず、中央の危険なところはしっかりと封じていた。
MAN OF THE MATCH
24 東 俊希 6.5
初めて3バックに入るも危うい対応はなく、直接FKを決める。チームに大きく貢献した。
MF
18 柏 好文 6(86分OUT)
初瀬への寄せが甘くなったことが失点の一因になったが、キャプテンマークを巻いて攻撃的に戦う。
27 ハイネル 4
前半に感情的になって警告を受け、後半に危険なタックルで2度目の警告を受けて退場。
6 青山敏弘 6.5
イニエスタにできるだけ時間を与えず、ひとり少なくなってからは危険なエリアをしっかりと埋めた。
15 藤井智也 6(90+1分OUT)
スピードで観客を沸かせる場面もあった。ひとり少なくなってからは酒井に深いところまで入られるも、我慢強く対応。
18 柏 好文 6(86分OUT)
初瀬への寄せが甘くなったことが失点の一因になったが、キャプテンマークを巻いて攻撃的に戦う。
27 ハイネル 4
前半に感情的になって警告を受け、後半に危険なタックルで2度目の警告を受けて退場。
6 青山敏弘 6.5
イニエスタにできるだけ時間を与えず、ひとり少なくなってからは危険なエリアをしっかりと埋めた。
15 藤井智也 6(90+1分OUT)
スピードで観客を沸かせる場面もあった。ひとり少なくなってからは酒井に深いところまで入られるも、我慢強く対応。