• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】柏0-0川崎|神がかり的セーブ連発の柏GKがMOM! 両チームの攻撃陣で唯一、高評価したのは川崎の24番

【J1採点&寸評】柏0-0川崎|神がかり的セーブ連発の柏GKがMOM! 両チームの攻撃陣で唯一、高評価したのは川崎の24番

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2021年08月15日

柏――苦しい試合で勝点を獲得できた最大の要因は…

【警告】柏=上島(27分、61分) 川崎=長谷川(43分)、宮城(65分)
【退場】柏=上島(61分) 川崎=なし
【MAN OF THE MATCH】キム・スンギュ(柏)

画像を見る

[J1リーグ24節]柏 0-0 川崎/8月14日/三協フロンテア柏スタジアム
 
【チーム採点・寸評】
柏 6

前半は組織的なディフェンスから切り替えが素早いカウンターで好機を作る。後半に退場者を出して数的不利となったあとは防戦を強いられたものの、中央を固めた守備とキム・スンギュのファインセーブもあって勝点1を手にした。

【柏|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
17 キム ・スンギュ 7.5

退場者を出したあとは川崎の多彩な攻撃にさらされながらも、神がかり的なセーブで決定機をことごとく食い止めた。また、クロス対応や背後へのボールの処理でも安定した守備を見せた。苦しい試合で勝点を獲得できた最大の要因。

DF
6 高橋峻希 6.5

対人守備の強さと攻撃に出ていく推進力を発揮。後半途中から出てきた宮城のドリブルには苦しみながらも粘り強く対応。危ない場面でのカバーリングも光った。

5 エメルソン・サントス 6.5
L・ダミアンとのマッチアップではタイトなマーキングで起点を作らせず。また、守備面のみならず前線へのパスやミドルシュートでも存在感を見せた。

44 上島拓巳 5
高い位置で奪ってチャンスにつなげたい気持ちはわかるが、すでにイエローカードを1枚もらっている状況だったにもかかわらず61分の旗手へのファウルは軽率だった。退場によって試合をより難しくさせる原因となってしまう。

4 古賀太陽 6
守備に回る時間帯が長く、後半は得意の縦パスを打ち込む場面はほとんどなかったが、E・サントス、高橋祐とともに中央を固め、川崎の侵入を許さなかった。

20 三丸 拡 6
前半は積極的な攻撃参加でクロスを供給。数的不利になったあとは味方選手との距離が開きすぎないようにバランスを取りながら川崎のサイドアタックに対応した。
 
MF
8 ヒシャルジソン 6

ボランチ脇や背後を旗手や脇坂に突かれる場面もあったが、後半はよりコンパクトに守り、3バックの前でフィルターの役目を果たした。

26 椎橋慧也 5.5(60分OUT)
守備では中盤に網を張り、攻撃面ではボールを循環させる役割を担った。ただ、後半に入って攻勢を強めた川崎にわずかな中盤のスペースを使われ始めたことで、運動量豊富な戸嶋と交代となった。
【関連記事】
川崎の連勝が「4」でストップ! 退場者が出た10人の柏を崩し切れずスコアレスドロー
【川崎】レアンドロ・ダミアン、ジョアン・シミッチからのエール。欧州挑戦の田中碧、三笘薫へ送ったメッセージ
【川崎】鬼木達監督が考える若手の海外移籍とチームとしての気概。欧州挑戦を決めた田中碧、三笘薫への温かいエール
「凄い収まる」大型FWが柏に降臨。ペドロ・ハウルがデビュー戦で見せた大器の片鱗
【柏】クリスティアーノが“無双モード”に突入か。理由となる本人の強気コメントが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ