“因縁の一戦”で起きた信じ難い退場劇
2021-22シーズンのラ・リーガ開幕戦は、波乱の幕開けとなった。
ホセ・ボルダラス新体制のバレンシアが、その指揮官が昨シーズンまで率いていたヘタフェをホームに迎えての“因縁の一戦”、開始直後の31秒だった。
CBが本職ながら、一列前のボランチで起用されたバレンシアのウーゴ・ギジャモンが足を高く振り上げて、敵MFネマニャ・マクシモビッチの右足にタックル。セルビア代表MFはうずくまり、VAR検証後、レッドカードを提示されたギジャモンは、わずか3分で退場となった。
【動画】キックオフから31秒でレッドカード。ギジャモンの“残忍タックル”
ホセ・ボルダラス新体制のバレンシアが、その指揮官が昨シーズンまで率いていたヘタフェをホームに迎えての“因縁の一戦”、開始直後の31秒だった。
CBが本職ながら、一列前のボランチで起用されたバレンシアのウーゴ・ギジャモンが足を高く振り上げて、敵MFネマニャ・マクシモビッチの右足にタックル。セルビア代表MFはうずくまり、VAR検証後、レッドカードを提示されたギジャモンは、わずか3分で退場となった。
【動画】キックオフから31秒でレッドカード。ギジャモンの“残忍タックル”
この信じ難い退場劇は、世界で反響を呼んでいる。ペルーのメディア『depor』は、「彼は頭がおかしい。残忍なタックルで3分で退場となった」と糾弾。コロンビアの『FUTBOL RED』も「信じられない。2020-21シーズンのラ・リーガはレッドカードの“犯罪者”から始まった」と伝えている。
ギジャモンにとって幸いだったのは、11分にカルロス・ソレールがPKで奪った1点を守り切り、チームが勝利したことだろう。21歳は胸をなで下ろしているに違いない。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】2021年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
ギジャモンにとって幸いだったのは、11分にカルロス・ソレールがPKで奪った1点を守り切り、チームが勝利したことだろう。21歳は胸をなで下ろしているに違いない。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】2021年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
Facebookでコメント
- 「日本との格差は想像を絶する」全日本O-70選手権のクオリティに中国衝撃!「70歳でも国を支配できる」
- 「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
- 「嫌悪感しかない」FIFA投稿の02年W杯・韓国4強回想動画に批判殺到! アン・ジョンファンのブッフォン踏みつけ衝撃シーンも…「歴史上最も恥ずべき大会」
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「まじかよ!」「同じ人間か…」元なでしこ永里優希が披露した“上半身裸の肉体美”にファン感嘆!