• トップ
  • ニュース一覧
  • 久保建英はレギュラーの座を奪えるのか? ライバルは? 現地メディアが見解「技術とインテリジェンスは優れているが…」

久保建英はレギュラーの座を奪えるのか? ライバルは? 現地メディアが見解「技術とインテリジェンスは優れているが…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月13日

「多くの試合で十分な時間が与えられるだろう」

2シーズンぶりにマジョルカに復帰した久保。残留に導けるか。※写真は前回在籍時のもの。(C)Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーからマジョルカへのレンタル移籍が決まった久保建英。2シーズンぶりに復帰した昇格チームで、どんな役割が求められているのか。スペイン・メディア『Jornada Perfecta』が8月13日付けで伝えている。 

 記事はまず「オリンピックでは、わずか5試合でクオリティと得点力を発揮し、3ゴール・1アシストをマークした」と東京五輪で久保の活躍に触れ、マジョルカでの起用法について予想している。

「タケはマジョルカでサイドを強化する。右ウイングと左ウイング、さらに中央でもプレーできる。多才なプレーヤーであり、多くの試合で十分な時間が与えられるだろう」

【動画】「お帰りなさい、タケ!」久保がまさかの自転車で登場? マジョルカのウェルカムムービー
 そして、「彼の最高の武器は、ゲームビジョンとスピードであり、足下の技術とインテリジェンスが非常に優れている。クオリティと1対1の崩しに加え、チームのために自分自身を犠牲にし、必要に応じて守備的なコミットメントをもたらすプレーヤーだ」とそのプレースタイルを評価。ただ、ライバルも多いという。

「タケのポジションはかなり人材が多いというのは事実だ。ただ、彼が長期的にサイドアタカーのポジションを奪ったとしても驚きはしない。右サイドのライバルは、コンディションの良いジョルディ・ムブラと、10月まで故障離脱しているアントニオ・サンチェス。一方、左サイドはアマト・エンディアイエ、ラーゴ・ジュニオル、ビクトル・モジェホ。攻撃的MFには、ダニ・ロドリゲスやアレックス・フェバスなどがいる」

 記事は、「右サイドで多くの出場機会があるだろう。前回在籍時も、そのポジションでプレーした」と続け、こう締めくくっている。

「クボは重要な役割が期待されており、クオリティ的には右サイドのレギュラーを狙うこともできるが、(五輪参加で)プレシーズンを経験していないので、徐々にシーズンに入っていくということを考慮しなければならない」

 35試合に出場し、4ゴール・4アシストをマークした19-20シーズンと同様に、マジョルカの攻撃を牽引する存在となれるか。“日本の至宝”のリーガ3年目が幕を開ける。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】2021年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
【関連記事】
「涙が出てくる」久保建英の練習合流&戦友再会動画が大反響!「楽しそうで見てる方も楽しくなる」
なぜ久保建英はマジョルカ復帰を選択したのか? 地元紙が伝えた「2つの理由」
「とても頭の良い選手だ」合流初日の久保建英をマジョルカ指揮官が称賛! 起用法や開幕戦出場の可能性は?
メッシが投稿した初練習&挨拶回り動画が2500万回再生超の大反響! S・ラモスとの熱いやり取りに「数日前までは不可能だった」
メッシ獲得のパリSG、「予想布陣」が半端ない! 難題だらけも心躍る顔触れだ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ