6人が東京五輪に出場! スペイン各選手のEUROでのパフォーマンスを評価【現地発】

カテゴリ:国際大会

エル・パイス紙

2021年07月16日

PK戦で2本をストップし、ヒーローに

EUROと東京五輪にダブル出場する(左から)E・ガルシア、オルモ、ペドリ、U・シモン(C) Getty Images

画像を見る

 EURO2020でスペイン代表は、優勝したイタリアにPK戦で敗れてベスト4で敗退した。だが、ペドリやフェラン・トーレス、ダニ・オルモら若手の奮闘も目立ち、ポジティブな見方も少なくない。ここではスペイン紙『エル・パイス』に掲載された各選手の寸評を紹介する(★印が東京五輪に参加する選手)。


【GK】
★ウナイ・シモン
ラウンド・オブ16のクロアチア戦でコントロールミスから相手に先制点を献上した後が、真骨頂だった。パーソナリティの強さを示し、ミスを引きずらないばかりか、リスクを負って足元の技術を見せ続けた。延長前半開始直後にはアンドレイ・クラマリッチの得点機会を阻止。続くスイス戦ではPK戦で2本をストップし、ヒーローになった。

【PHOTO】白熱のEURO2020を盛り上げる各国の美女サポーターを厳選!
【DF】
マルコス・ジョレンテ
右SBとしてグループステージ最初の2試合にスタメンで出場。健脚を活かしゴール前に顔を出したが、守備ではどこか所在なさげだった。むしろルイス・エンリケ監督のこの起用によって、アトレティコ・マドリーのラ・リーガ制覇の原動力にもなった「前線への飛び出し」という切り札をみすみす放棄してしまった印象は否めない。

セサル・アスピリクエタ
グループステージ第3戦のスロバキア戦でスタメン出場すると、以降はM・ジョレンテを押しのけてポジションを確保。ミスらしいミスを犯すことなく、最終ラインにソリッドさと重厚感をもたらすとともに、攻撃でもビルドアップやオーバーラップを無難にこなした。クロアチア戦で2点目を挙げた。

エメリック・ラポルト
急遽フランスから鞍替えしたことでそのパフォーマンスに注目が集まる中、チーム唯一の全6試合フル出場(630分)を果たした。パウ・トーレスと左利き同士のCBコンビを形成し、逆足の右CBに入った試合では窮屈そうにプレーし、ポーランド戦ではロベルト・レバンドフスキに競り合いに敗れ、同点ゴールを許した。しかしそこから尻上がりに調子を上げ、とりわけインターセプトとビルドアップに冴えを見せたイタリア戦は貫禄のパフォーマンスだった。

★パウ・トーレス
予想以上に対人戦で劣勢を強いられ、グループステージ最初の2試合にスタメン出場した後、第3節のスロバキア戦でベンチスタートに。スイス戦で再び先発で起用されたが、危うさは解消しなかった。守備よりも、ビルドアップでの貢献が光った。

★エリク・ガルシア
マンチェスター・シティで一緒にプレーした経験からラポルトとの連携でパウより一日の長があり、最大の長所であるフィードのクオリティの高さを見せつけた。インターセプトも無難にこなした。

ジョルディ・アルバ
敵陣深くまで入り込み、多くの時間帯で攻撃を牽引した。クロアチア戦でのベンチスタートを経てスタメンに復帰したスイス戦では立ち上がりからフル稼働。シュートがデニス・ザカリアに当たってコースが変わり、先制ゴールに繋がった。1アシストを記録し、チーム1位の12回の得点機会を創出した。
【関連記事】
“特例”での五輪参戦は、久保建英の去就にどう影響するのか。マドリー番記者に訊く「リスクはある。だが…」【現地発】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「重要な選手が全てのラインに」イニエスタがU-24スペイン代表に太鼓判!EUROで大ブレイクの18歳には金言
「イニエスタと同じターンができる」バルサ出身ではないペドリが、なぜ独特のサッカーにすぐフィットできたのか【現地発】
「なんなんですかね、彼は」。恩師も想像できなかった冨安健洋の成長曲線【東京五輪メンバーのルーツ探訪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ