• トップ
  • ニュース一覧
  • 「顔の左側の感覚がほとんどない」デ・ブルイネ、練習中はヘディング回避も…21日のGS最終戦で初先発濃厚

「顔の左側の感覚がほとんどない」デ・ブルイネ、練習中はヘディング回避も…21日のGS最終戦で初先発濃厚

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年06月21日

「先発して、リズムを取ってほしいと言われた」

デ・ブルイネはGS第2戦では後半頭から出場し、1G1Aと圧巻の活躍を見せた。(C)Getty Images

画像を見る

 ベルギー代表の司令塔、ケビン・デ・ブルイネ(マンチェスター・シティ)が、怪我の状態について語った。英紙『Daily Mail』が現地時間6月19日付けで伝えている。

 デ・ブルイネは、先月29日のチャンピオンズ・リーグ決勝のチェルシー戦(●0-1)で、相手DFのアントニオ・リュディガーと激しく衝突し、顔面を負傷。途中交代を余儀なくされ、その後に鼻骨と左眼窩の骨折と発表していた。

 決して軽傷ではない怪我に、EUROの出場が不安視されたが、背番号7はグループステージ(GS)初戦のロシア戦(〇3-0)こそベンチ外となったものの、第2戦のデンマーク戦(〇2-1)では0-1の後半頭から出場。すると、トルガン・アザールの同点弾のアシストに加え、鮮やかなミドルシュートで勝ち越し弾をゲットと、早速格の違いを見せつけた。

【動画】まるでパスのようなシュート!デ・ブルイネ、圧巻の決勝弾はこちら

 GS最終戦となる21日のフィンランド戦では、満を持し先発復帰に期待が高まっている。デ・ブルイネは「医師やコーチは僕が鼻を折って脳震盪を起こしていることを知っているから、(トレーニングは)慎重にやっている」として、大事を取りヘディングは回避していると明かし、今後の見通しを自らの口で説明している。
 
「顔の左側の感覚がまだほとんどないんだ。困ったものだが、もう慣れたよ。最初の頃は対人プレーが怖かったけど、試合が始まると集中して何も考えなくなるんだ。

(アクシデントが)起こった瞬間から、EUROの初戦には間に合わないと思っていた。監督からは、デンマーク戦でサブに回って、フィンランド戦で先発してリズムを取ってほしいと言われたよ。僕にとっては理想的なことだ」

 そのうえで、現在はドイツ代表として同大会を戦うリュディガーとの間に、摩擦は一切ないことも強調している。

「リュディガーには怒っていない。彼が僕をブロックしたかったことは知っているが、自分を傷つけたかったわけではないので、問題はない。彼が試合後にメッセージを送ってきたので、僕はそれに返事をして、それはとっくに終わっている」

 イングランドでアシストを量産し、サッカー選手最高の名誉であるバロンドール受賞の大本命としても名を挙げられているデ・ブルイネは、「世界のベストプレーヤーたちと並ぶということ。僕が生涯をかけて取り組んできたことだ。ナイスだね」と戴冠へ意欲を隠さない。母国を初の欧州制覇へ導き、その可能性をさらに高めることはできるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「あれ?ここって…」「おかえり!」香川真司が日本での自主トレ姿を公開! 国内ファンから大反響
「カミングアウトします」元なでしこの横山久美がトランスジェンダーを公表。「隠さなくていいんだよと…」
「国外に出て、日本や韓国に勝てない理由が分かった」中国のエースが明かした“アジア2強”との違い「ニッポンは海外組だけで…」
「日本は戦術が洗練されている」五輪代表をスペイン人アナリストはどう見た? 「久保を活かすには…」
「デパイと呼ばないで」バルサ新加入の27歳はなぜ苗字を嫌うのか?そこには「決して許さない」過去があった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ