開発初期段階からネイマールの意見を。
2013年6月にリリースされたナイキのスパイク『ハイパーヴェノム』の最新作、『ハイパーヴェノムⅡ』が2015年5月21日に発表された。
ネイマールやウェイン・ルーニー、エディンソン・カバーニなど、敵を欺いて試合を決定付けるアタッカーから多くの意見を得て完成させた類稀な一足。中でも開発初期段階から重要な存在となったのが、ネイマールだ。ナイキフットボールのフットウエア担当副社長、マックス・ブラウ氏はこう語る。
「ネイマールとは約2年間に渡って、2か月に1回くらいの頻度で意見交換をしてきました。14回の試作品にトライしてもらい、少しずつスパイクを進化させていったのです。
ネイマールがとくにこだわったのは、フィット感、ボールのキャッチ感、そしてアジリティーを生み出す機能性です」
そのアジリティーのフォーカスについて、ナイキフットボールのフットウエアデザイナー、フィル・ウッドマン氏はこう話している。
「何よりも心を砕いたのは、選手たちからいかにアジリティーを引き出すかです。
フライニット(柔軟でしなやかな糸で編み込まれた生地)と薄いポリウレタンを組み合わせた快適な素材の上に、フライワイヤー(強度と柔軟性を兼備した繊維をアッパーに吊り橋のように配置した技術)を重ねたアッパー、フライニットダイナミックフィットカラー(足首部分を覆う履き入れ口)、そして足裏をしっかりと包み込むソールプレート。
選手たちから最大限のアジリティーを引き出せるような技術をいくつも融合しています」
ネイマールやウェイン・ルーニー、エディンソン・カバーニなど、敵を欺いて試合を決定付けるアタッカーから多くの意見を得て完成させた類稀な一足。中でも開発初期段階から重要な存在となったのが、ネイマールだ。ナイキフットボールのフットウエア担当副社長、マックス・ブラウ氏はこう語る。
「ネイマールとは約2年間に渡って、2か月に1回くらいの頻度で意見交換をしてきました。14回の試作品にトライしてもらい、少しずつスパイクを進化させていったのです。
ネイマールがとくにこだわったのは、フィット感、ボールのキャッチ感、そしてアジリティーを生み出す機能性です」
そのアジリティーのフォーカスについて、ナイキフットボールのフットウエアデザイナー、フィル・ウッドマン氏はこう話している。
「何よりも心を砕いたのは、選手たちからいかにアジリティーを引き出すかです。
フライニット(柔軟でしなやかな糸で編み込まれた生地)と薄いポリウレタンを組み合わせた快適な素材の上に、フライワイヤー(強度と柔軟性を兼備した繊維をアッパーに吊り橋のように配置した技術)を重ねたアッパー、フライニットダイナミックフィットカラー(足首部分を覆う履き入れ口)、そして足裏をしっかりと包み込むソールプレート。
選手たちから最大限のアジリティーを引き出せるような技術をいくつも融合しています」

『ハイパーヴェノムⅡ』の開発に携わったナイキフットボールのフットウエアチーム。(左から)シニアデザインディレクターのネイサン・ヴァン・フック氏、フットウエアデザイナーのフィル・ウッドマン氏、フットウエア担当副社長のマックス・ブラウ氏。(C)NIKE