• トップ
  • ニュース一覧
  • 極上のプレーがまだ日本で見られる幸せ。イニエスタは神戸のいち選手という枠に収まらない

極上のプレーがまだ日本で見られる幸せ。イニエスタは神戸のいち選手という枠に収まらない

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年05月11日

極上のテクニックに同じプレーヤーまでもが魅了される

37歳の誕生日に神戸との契約延長を発表。2年間の新契約を締結した。(C)VISSEL KOBE

画像を見る

 小野伸二は言っていた。

「僕が何かを言える立場ではないですよ。もうね、次元が違う。見ているだけで心が躍るというか。ピッチ外でも素晴らしい人格者で、トレーニング中も真面目らしいです。僕も生で練習を観に行きたいと思ったくらい」

 日本の至宝をもって、そう言わしめる元スペイン代表アンドレス・イニエスタが5月11日、ヴィッセル神戸と新たに2年間の契約を結んだ。

 絶賛するのは小野だけではない。現在神戸に所属するドウグラスは、イニエスタとチームメイトになった直後のインタビューで以下のように語っている。

「サッカー選手なら誰に訊いても、彼とプレーしたいと言うだろうし、誰もが刺激を受けるでしょう。そんな待望のチャンスが自分に来たわけです。(オファーを)断る理由なんてありませんでしたよ」

 山口蛍、酒井高徳という日本代表クラスの選手、さらにダビド・ビジャ、トーマス・フェルマーレン、セルジ・サンペールといった世界的なタレントが神戸に集まったのは、イニエスタの存在とは決して無関係ではないだろう。
 
 その極上のテクニックには、ファン・サポーターだけでなく、同じプレーヤーまでもが魅了される。それはメディアも同様だ。

 18年8月のジュビロ磐田戦でイニエスタが決めたJリーグ初ゴールは、忘れられない記憶のひとつだ。

 ルーカス・ポドルスキの鋭いスルーパスを巧みなトラップでDFをかわしながら反転すると、すかさず出てきたGKをキックフェイントでかわし、無人のゴールにボールを流し込んだ。

 普段は静観するタイプの自分が、その時ばかりは記者席から腰を浮かせ、声を上げていた。

 また翌年6月に行なわれた名古屋グランパス戦もよく憶えている。イニエスタがペナルティエリア手前から伸びやかで痛烈なミドルシュートをゴールに突き刺した試合だ。

 試合後にJリーグ屈指のボランチである米本拓司が「完全に上回られた。初めてあんなに綺麗に上回られた。これが世界か、と思った」と驚嘆した様子で振り返っていたのだ。
 
【関連記事】
「怒られるかと思った」神戸、藤本憲明がイニエスタへの“いたずら”を告白! 契約延長に安堵「また明日からいじるぞー」
「語り継がれるプレーを」神戸と23年まで契約延長のイニエスタ。「選手としてのキャリアを最後まで」
「日本は彼の心を捉えた」イニエスタの契約延長をスペイン・メディアも相次いで報じる!「引退後も神戸との関係を願っている」
「この場所が第2の故郷になった」神戸と契約延長のイニエスタがふたたび始まる“新たな挑戦”に高揚
元スペイン代表イニエスタが神戸との契約延長を発表!新たに2年間の契約を締結

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ