【名古屋】7戦連続クリーンシートで今季無敗。一方で2戦続けて無得点。選手たちは現状をどう見るか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月08日

「守備のゼロではなく、攻撃のゼロを改善しなければならない」

2戦続けての無得点に危機感を募らせた前田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ8節]湘南0-0名古屋/4月7日(水)/レモンガススタジアム平塚

 両チーム、ショートカウンターの応戦となった前半は、それぞれ決定機を迎えた一方、40分、43分と湘南の三幸秀稔が続けて警告を受けて退場に。だが、今季ここまで無敗の名古屋は、10人で守る湘南を崩すことができず、スコアレスドローに終わった。

 試合後にオンライン上で取材に応じたマッシモ・フィッカデンティ監督は、「残念ながら、今日は相手側にやり切られたということだったと思います」として、「決して心配しているということではない。ただ残念な気持ちです」と試合を振り返った。

 名古屋はこれで開幕から8戦無敗。開幕のアビスパ福岡戦でのオウンゴール以外、相手チームに得点を許していない。しかし、前節のFC東京戦に続き今節でも得点できず2戦続けてスコアレスのゲームとなっている。

 この試合ボランチで先発の座を獲得した長澤和輝は「僕たちはしっかりとボールを回して、チャンスを伺っていたが、なかなか決め切れずに非常に悔しい」とした一方で、この試合も無失点で終えたことは、「チームの良いところ。失点しなければ負けない。引き続きゼロを続けて、頭を切り替えてやっていきたい」と次の試合を見据える。
 
 72分にマテウスに代わってピッチに立った前田直輝は、「チーム全体でゼロで抑えられる、それが結果に繋がっている反面、なかなか点が取れない。稲垣選手の凄いミドルシュートもありましたが、もっと得点のバリエーションを増やしていかないといけない」と危機感を募らせた。

 中央を固められた展開で出場した前田は、右サイドを得意のドリブルで突破し、82分にはペナルティエリア右でFKを獲得するなど、打開を試みたが、「僕自身の中ではまだまだ物足りない。何もできなかったと言えるほどだった」としきりに反省した。

「僕を含めて前線の選手が最初のチャンスで決めきることが必要」と責任感を募らせ、「守備のゼロではなく、攻撃のゼロを改善しなければならない」と奮起を促した。

 安定した力を持つ名古屋。タイトル獲得のために、さらにバージョンアップした姿を披露できるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「絶対出してくると思った」思わず主審にパスした吉田豊に反響続々!「吉田には愛され要素しか無い」
【J1】鹿島が柏を下し連敗を3でストップ。首位川崎は鳥栖に競り勝ち、徳島は3連勝を達成
「ハセベは最高の選手だが…」フランクフルトの“贅沢な悩み”を現地紙が指摘! 次節はベンチの可能性も?
「僕は嫌ですけど、森保さんは…」本田圭佑が語った東京五輪出場への道筋。アルゼンチン戦を見てボランチは断念?
「悲しみから救えず」本田圭佑のデビュー戦を現地紙は辛口評価!「彼はほとんど影響を与えなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ