• トップ
  • ニュース一覧
  • トルシエジャパンで身につけた“黒子の哲学”。明神智和氏は才能ひしめく激戦区でいかに不可欠な戦力となったのか

トルシエジャパンで身につけた“黒子の哲学”。明神智和氏は才能ひしめく激戦区でいかに不可欠な戦力となったのか

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月06日

トルシエから直接言われたわけではないですけど、素直に嬉しかったです

2002年の日韓ワールドカップの“トルシエジャパン”で貴重な戦力としてスタメンの座を勝ち取った明神氏(右下)。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

「完璧なチームとは、8人の明神と3人のクレイジーな選手で構成される」

 元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏にそう言わしめた明神智和氏。当時の代表には、上は中山雅史や中田英寿が、下には小野伸二をはじめ、稲本潤一、遠藤保仁、小笠原満男、中田浩二、高原直泰、本山雅志ら1999年のワールドユースで準優勝に輝いたいわゆる“黄金世代”がいた。

 そんななかでもレギュラーを勝ちとり、チームに不可欠な存在となった明神氏は、いかにして生きる道を見つけ、指揮官から絶大な信頼を得たのか。同氏は、この度刊行した著書『徹する力 “らしく”生きるための考え方』(KADOKAWA)のなかでその心構えを明かしている。

 そして今回、サッカーダイジェストWebでは、明神氏に自身のプレースタイルにも通じる、トルシエジャパンでの“黒子の哲学”について、その極意を語ってもらった。

――◆――◆――

 冒頭の言葉はトルシエから直接言われたわけではないですけど、素直に嬉しかったですね。どれだけチームの戦術を理解しているかという評価だと思っています。

 代表では僕が得意じゃない右サイドをやることも多かったのですが、気持ちの持ち方として得意ではないので、最悪そこで上手く行かなくても仕方ない。だけど、「やりたくない」とはならなかった。自分の得意じゃないポジションで少しでも良いプレーをして、右サイドもできると思われればラッキー。前向きにトライして、少しでも自分の幅も広がれば良いなくらいに思ってやっていました。
 
 また、選手である以上、やはり試合には出たいので、監督がどういう選手を好んでいて、どういうプレーを好んでいないのかというのは、常にアンテナを張っていました。実際に、直接言われたこと以外にも、他の選手に言っていること、練習以外にホテルで言っていることとか、様々なところで情報を得ていました。大変かもしれないですが、それで自分が得するならラッキーじゃないですか。

 とはいえ実際にピッチ上でプレーするのは選手なので、お互いどういうプレーをしてほしいのか、どういうプレーが好きなのか、お互いに話し合うこともやりました。

 もちろんプレーの部分では、自分の特長をとにかく出す。同時に、どうやって周りの選手たちを活かすか。とにかく、その部分は考えていました。

 僕の場合、結局それが自分の特長だと思いますし、自分が出来ることと、周りから望まれていることが、けっこう一致していたので。まずは自分のプレーを出しながら、自分の出来ることをしっかりとやりながら、周りの選手がいかに気持ちよくプレーできるかだけを考えていました。

 普段から取り組んでいたそうした部分が認められたように思っています。
 
【関連記事】
【明神智和】ボクはこうしてプロになった①|プロサッカー選手が必ず持っているモノとは?
【明神智和】ボクはこうしてプロになった➁|「生活のほぼ全てがサッカー基準」育成年代から意識すべきピッチ外での立ち居振る舞い
【明神智和】日本代表から学べ!「手本のようなシーン」としてピックアップした二つのプレーとは…
Jリーガーが選ぶ「好きな女性タレント・女優・歌手」ランキング! 2位は長澤まさみ。2年連続で1位に輝いたのは――
【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|日本を代表する司令塔は攻守の重要局面で何を見ているのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ