• トップ
  • ニュース一覧
  • 「もっとも好きなのはヨシダ」サンプドリアOBが吉田麻也を絶賛! 「人目を引くわけではない」のに評価するワケは?

「もっとも好きなのはヨシダ」サンプドリアOBが吉田麻也を絶賛! 「人目を引くわけではない」のに評価するワケは?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月11日

サンプドリアの『マジンガー』が吉田に賛辞

ユベントス戦ではC・ロナウドやモラタといった名手と見応え十分のバトルを繰り広げた吉田。“守備の国”で声価を高める日本代表DFへの賛辞が止まらない。 (C) Getty Images

画像を見る

 21節を消化したセリエAで、リーグ10位タイとなる失点数(32)は、酷評には値しないだろうが、満足できる数字でもない。1試合平均で1.5失点ということは、勝つために2点が必要ということになる。

 吉田麻也が所属するサンプドリアは、今シーズンの21試合でクリーンシートが2試合(4節ラツィオ戦と19節パルマ戦)しかない。クラウディオ・ラニエリ監督も、不注意からの失点の多さを嘆いてもいる。

 そんなサンプドリア守備陣の中で、もっとも信頼できるのは吉田という意見を述べたのが、かつてサンプドリアでDFとしてプレーしたジョバンニ・グエッリーニだ。189センチという体躯とフィジカルの強さから「マジンガー」の愛称で親しまれた人物だ。

「見直すべき守備。だが、『マジンガー』はヨシダを救う」という見出しで地元紙『Il Secolo XIX』が報じた記事の中で、グエッリーニは「今のCB陣で私がもっとも好きなのはヨシダだ」と話した。

「あまり見えず、人目を引くわけではないのだが、常にいてくれるからね。わたしは、試合後にメディアで話題にならないときは、DFがよくやっているという考えを変えていない。それは、やるべきことをやったという意味なんだ」
 
 現在のサッカーでは、守備が本職のDFでも攻撃面での貢献を求められる。グエッリーニは「私はあの時代でよかったよ。当時は私のように高くてデカい選手はいなかったが、今はみんなそうだし、もっと大きい」と続けている。

「(オマール・)コリーやヨシダは私と同じ高さだが、当時、求められていたのとは大きく異なることを求められる。我々のような昔のDFは、1対1のマークだけだった。組み立てなんて話題にならなかった。それはせいぜい、あってリベロだった」

 だが、その昔とは異なる役割をこなさなければならない現在のCBというポジションを、守備の国イタリアでこなしていくことは、間違いなく吉田の経験値につながっている。

 サンプドリアは、現地時間14日に開催されるセリエA第22節でフィオレンティーナとホームで対戦する。リーグワースト2位の21得点と得点力不足が深刻なチェーザレ・プランデッリ監督のチームを相手に、吉田を中心としたサンプドリア守備陣はクリーンシートをマークできるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「傑作と言えるタックルで…」C・ロナウドを封じた吉田麻也に伊メディアが賛辞「ヨシダは完璧だった」
「サムライを欲しがるクラブは多い」冨安健洋にインテル、ユベントスが熱視線? ボローニャTDが現地テレビ番組で注目発言
「なぜ彼は海外でプレーし続けるの?」札幌の助っ人FWが本田圭佑の去就に意見! 本人の回答は――
「理由はシンプル。日本などと比べ…」イタリアの名参謀が伸び悩む中国サッカーをバッサリ!「次の世代も軌跡を残すことはない」
「クボと話したのは一人だけ」久保建英の“寂しいマドリー帰還”に現地注目!「連絡を取り合っているのが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ