• トップ
  • ニュース一覧
  • 「テレビのパロディだ」豪快な空振り→転倒してPK。中東で起きたまさかの“誤審”に世界唖然!

「テレビのパロディだ」豪快な空振り→転倒してPK。中東で起きたまさかの“誤審”に世界唖然!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月02日

2-2で迎えたアディショナルタイムに…

クウェート・リーグでの土壇場のPK判定が注目を集めている※写真はイメージ。(C)Getty Images

画像を見る

 クウェートで起きた不可解な判定が、ちょっとした話題となっている。

 問題のジャッジがあったのは、現地時間1月31日に行なわれた同国の1部リーグ、アル・クウェート対アル・サーヒルの一戦だ。2-2で迎えた後半アディショナルタイム8分、白のユニホームのアル・クウェートは、右サイドの敵陣深くからボールをゴール前に放り込む。

 しかし味方には合わず、相手ディフェンスに跳ね返されてしまう。それでもアハムド・ヒザムは諦めずにセカンドボールを回収。再びチャンスを作りにかかるが、次の瞬間、大きく倒れ込む。これを見た主審は笛を吹き、ペナルティスポットを指さした。

 アル・サーヒルの選手たちは即座に猛抗議。それもそのはず、VTRを見てみると多少手を掴まれてはいたものの、ヒザムはボールを蹴ろうとした際に豪快に空振りをし、転んでしまっただけだったのだ。驚きだったのは、主審がピッチ脇のモニターで当該シーンの映像を入念に確認したにもかかわらず、判定が変わらなかったことだ。

【動画】これがPK?豪快な空振りで転倒した問題のシーンはこちら
 結局、その幸運なPKをきっちりと成功させたアル・クウェートが、“劇的勝利”を収めている。

 スペイン全国紙の『Marca』は、「テレビのパロディだと言われても信じてしまう、これがクウェートのVARのやり方だ」と見出しを打ち、次のように今回の珍事を伝えている。

「選手が転倒し、露骨にペナルティを偽装した。レフェリーは相手選手からの抗議に対して、VARチェックに行き、あからさまなダイブと見抜いたにもかかわらず、結局ペナルティを与えた」

 VTRで確認しながら、なぜレフェリーはなぜ判定を変えなかったのか。不可解な“中東の笛”が物議を醸している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「残虐キックが炸裂!」ブラジル人GKの顔面を襲った“衝撃の蹴り”に世界騒然!「よくぞ生還してくれた…」
「サウサンプトンは違う若手を狙っていたが…」南野拓実の駆け込み移籍の“舞台裏”を英敏腕記者が明かす
「タキをどうかよろしく」南野拓実の加入が決まったサウサンプトンに、レッズファンから“申し入れ”が殺到!
「退屈だった」久保建英が最大の“被害者”に…5大リーグの記録を更新したヘタフェ対アラベスの“驚異的スタッツ”に現地注目!
「何から何まで全てが違う」3戦連続フル出場! 守田英正が新天地ポルトガルで感じた日本とのギャップとは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ