• トップ
  • ニュース一覧
  • 「退屈だった」久保建英が最大の“被害者”に…5大リーグの記録を更新したヘタフェ対アラベスの“驚異的スタッツ”に現地注目!

「退屈だった」久保建英が最大の“被害者”に…5大リーグの記録を更新したヘタフェ対アラベスの“驚異的スタッツ”に現地注目!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月01日

激しいタックルを受けて痛みに悶えるシーンも

アラベス戦で79分までプレーした久保。厳しいマークに苦しんだ。 (C)Getty Images

画像を見る

 1月31日に開催されたラ・リーガ第21節で、久保建英が所属する13位のヘタフェが、18位のアラベスとホームで対戦した。

 ともに前節に大敗を喫しているだけあって、両軍ともいわゆる“堅い”試合運びに終始。なかなか決定機を作り出せず、スコアレスドローに終わった。

【動画】腕を引っ張られながらも、強引に突破を図ってパスを出す久保
 
 局面では激しい肉弾戦が行なわれたこの一戦、『Opta』社のスタッツによれば、前半のファウル数「24回」は今シーズンの欧州5大リーグで最多だったという。このデータを紹介したスペイン紙『AS』は、90分間での「37回」も非常に多いと指摘。「事実上チャンスはなく、退屈なゲームだった」と伝えている。

 両チーム最多タイの4度のファウルを受けた久保は、“最大の被害者”のひとりと言えるだろう。57分には、カウンターでボールを持ち運んだマルク・ククレジャから、右サイドでパスを受け、切り返しでかわそうとした際にマヌ・ガルシアに激しいタックルを受け、痛みに悶えるシーンもあった。

 そんななかでも、あからさまに腕を引っ張られながらも突破を図ってパスを出すなど、技術の高さをみせた場面も。厳しいマークのなか、どれだけ違いを作り出せるか。他にも、攻撃のタレントが豊富だったビジャレアル時代とは違う課題に直面していると言えるだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【久保建英PHOTO】ヘタフェ加入後、存在感を示す久保の厳選ショットを一挙紹介!
 
【関連記事】
「DFを追いかけることばかりに注意を…」“沈黙”の久保建英に現地メディアが皮肉! 初起用のシャドーでの採点は?
「クボ? 才能があって好きな選手だが…」久保建英はなぜエメリに“冷遇”されたのか。「全試合を見た」ビジャレアル前指揮官の見解は…
アジアベストイレブンの“香川選外”が物議! 中国紙は代表エース選出の疑問に反論「カガワのようなスターよりも…」
「結構難しいよ、うまっ」内田篤人氏が絶賛した久保建英の“何気ない”高度なプレーとは?
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ