• トップ
  • ニュース一覧
  • 「10人中9人がPKと言う」武藤嘉紀が絡んだ“疑惑の判定”にクーマンが皮肉!対するジダンは「煩わしい」

「10人中9人がPKと言う」武藤嘉紀が絡んだ“疑惑の判定”にクーマンが皮肉!対するジダンは「煩わしい」

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年12月23日

「われわれが関心あるのは、明日の試合だけだ」

PKを巡ってクーマン(右)が発した言葉にジダン(左)は…。(C) Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーがエイバルに3-1で勝利した12月20日の一戦では、マドリーが2-1とリードしていたときにセルヒオ・ラモスのハンドがPKとならなかった判定が議論を呼んだ。

 武藤嘉紀がヘディングで折り返したボールがS・ラモスの肘に当たったが、ビデオアシスタントレフェリー検証も含めてPKにはならず。エイバルのホセ・ルイス・メンディリバル監督は不満を露にした。

【画像】ハンドではない? 「疑惑の判定」と物議を醸している武藤のヘディングシーン
 
 物議を醸したこの判定には、宿敵の指揮官も言及している。バルセロナのロナルド・クーマン監督は、「PKだったかどうか10人に聞いたら9人がイエスと言うだろう」と皮肉った。
 
 バルセロナの指揮官に自分たちの試合の判定を言われれば、マドリーとしても黙ってはいられないだろう。ジネディーヌ・ジダン監督は、不快感を表している。

 米スポーツチャンネル『ESPN』によると、23日のグラナダ戦を前にした会見で、指揮官は「煩わしい」と話した。

「わたしは審判のことに決して関わらない。彼らはゲームの一部だ。彼らが正しいことも、間違えることもある。選手たちと同じように、すべての人たちと同じようにね」

 さらに、ジダンは「だからこそ、わたしは関わらない。難しい仕事なんだ」と続けている。

「クーマンの発言については、何も言わないよ。試合中のある種の場面に関して、みんなたくさん話す。それは、マドリーの一部なんだ。だが、わたしはそこに集中しない。われわれが関心あるのは、明日の試合だけだ」

 グラナダ戦でも微妙な判定があれば、再び周囲から騒がれるのは避けられない。公式戦5連勝中のジダン・マドリーは、すっきりと6連勝を飾ることができるだろうか。

 構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「僕らも主審が分からない…」武藤嘉紀のヘッドがS・ラモスの肘に直撃したシーンにマドリーDFが持論!
「なんてスキャンダルだ!」武藤嘉紀のヘッドがS・ラモスの肘に直撃したシーンが物議!エイバル指揮官は不満露わ
「冗談のようなOG」「お前はスパイか」長友佑都が献上した“華麗な”オウンゴールに辛辣批判!
<2020ベストヒット!>「間違いかと思った…」「あれが全てを変えた」トッティ、中田英寿との“伝説の交代劇”を語る!
イニエスタがアジアサッカーのレベルに言及「ひとつはっきりしていることは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ