• トップ
  • ニュース一覧
  • 「言い訳が多すぎる」インテルOBの“悪童”カッサーノが指揮官コンテを酷評!「だから欧州で勝てないんだ」

「言い訳が多すぎる」インテルOBの“悪童”カッサーノが指揮官コンテを酷評!「だから欧州で勝てないんだ」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年12月18日

首位に1ポイント差と迫る好調インテルだが…

古巣を指揮するコンテ監督を酷評したカッサーノ(左)。(C)Getty Images

画像を見る

 チャンピオンズ・リーグでグループ最下位に終わり、欧州の舞台から姿を消したアントニオ・コンテ監督率いるインテルだが、国内ではセリエAで5連勝を飾った。首位ミランに1ポイント差と、クリスマス休暇を順位表の頂点で迎える可能性も期待されている。

 だが、インテリスタである元イタリア代表のアントニオ・カッサーノは、コンテに不満があるようだ。

「自分はインテリスタだから残念だが、今のインテルが偉大なチームではないと分かる。なぜか。偉大なチームは、相手が数的不利になれば、試合は終わりだ。追加点のために攻める。だが彼は5-4-1にして何を言った? シュートを打たれたくなかった、試合を終わらせたかったと言った」

 インテルは12月16日、セリエA第12節でナポリに1-0で勝利した。終盤にロメル・ルカクのPKで先制し、判定への抗議でロレンツォ・インシーニェが退場したナポリを相手に逃げ切ったかたちでの白星だった。

 イタリア紙『Corriere dello Sport』によると、カッサーノはクリスティアン・ヴィエリのツイッチの動画チャンネルの中で「アイデアがないと言われると、彼はすぐに怒る。インテルが苦しんだと言われると、彼は結果が大事という。矛盾している。ひとつ尋ねたら別の返答だ」と述べた。
 
 さらに、カッサーノは「だからまた欧州の話に戻るんだよ。ドイツやフランスの3、4位相手に勝てなかったり、苦戦する。そういう考えだからだ」と続けている。

「コンテは自分にとても素晴らしいチームがあると理解し、勇気を出して、面と向かって大胆に勝負しなければいけない。毎回合わせるんじゃなくね。言い訳が多すぎる。こういう考えは好きじゃない。数的優位なら攻めて試合を終えないと。ボールを持ち、回さないと。私はそう考える。それが偉大なチームだ」

 現役時代は様々な言動で悪童と言われたカッサーノだが、最近では歯に衣着せぬ発言でイタリア・サッカー界を分析している。今回の批判を、コンテはどのように受け止めるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「恥、恥、恥だ」クラブ初の最下位でCL敗退のインテル、指揮官コンテに批判殺到!「試合を読めない、解任すべき」
インテルが“冷遇“エリクセンを「バーゲン価格」で売却か。売り込んだクラブはまさかの…
「レバンドフスキでないとアンフェア」ベルバトフ、C・ロナウド&メッシのFIFA最優秀賞ノミネートに苦言! 「舞台裏でPR会社が…」
「タキは強調したい選手だ」クロップが首位攻防戦のMDPで南野拓実に言及!「先発の機会を得られないのは…」
「驚愕の瞬間だ」イニエスタの負傷シーンに母国メディアが衝撃。満身創痍でPKを蹴る姿に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ