• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1ベストイレブン】MVPは“チームを勝たせる点取り屋”!交代出場から流れを変えた2名も選出|12日開催分

【J1ベストイレブン】MVPは“チームを勝たせる点取り屋”!交代出場から流れを変えた2名も選出|12日開催分

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月14日

白星をゲットしたFC東京からも3選手をチョイス

【12月12日開催のベストイレブン】

画像を見る

 J1リーグは12月12日、各地で31節の1試合と32節の6試合を開催した。ここでは、12日に行なわれた試合からサッカーダイジェストWeb編集部が選定したベストイレブンを紹介していく。

 鹿島の点取り屋がその決定力を遺憾なく発揮し、週末開催の試合で唯一の複数得点を記録した。

 清水戦でフル出場した上田綺世は、立ち上がりに得た右CKからの流れで、混戦のペナルティエリア内でいち早くボールに反応すると、冷静にコースを狙いすまし4分に先制弾を挙げる。さらに12分、巧みな出足で相手ディフェンス裏に走り込むと、ファン・アラーノのパスを受け、GKをかわし追加点を奪った。上田は昨季のプロ初ゴールから得点を決めれば不敗(9勝1分け)を継続中。最終節までACL出場権獲得の望みをつなぐ貴重な勝点3獲得に大きく貢献した上田を今節のMVPとした。

 さらに鹿島からは2選手をピックアップ。小泉慶はピンチの芽を摘む機転の利いたプレーでディフェンスラインの強度を保ち、三竿健斗は90分を通してミスなく中盤を引き締め、安定した試合運びを可能にした。
 
 交代出場ながらゲーム展開を大きく動かした2選手もチョイス。札幌のアンデルソン・ロペスは個人技で持ち込んで強烈なシュートを沈め同点とし、逆転こそならなかったが、アディショナルタイムにも決定的なパスを通した。FC東京の紺野和也は停滞していたチームの攻撃を活性化し、ドリブルからチャンスを作ると決勝点をアシスト。

 週末の試合で勝敗が着いたのは2試合だけ。鹿島と共に白星を獲得したFC東京からはさらに2選手を選んだ。三田啓貴は、若手主体のチームを助け攻守で奮闘、決勝弾をアシストした。中村帆高は、チャンスに勇気を持って駆け上がり、J初ゴールとなる決勝弾を記録した。

 そのほか、再三のファインセーブでチームを救った浦和の守護神・西川周作、最終ラインで存在感を発揮した柏のDF山下達也、ゴールライン上で相手のクロスをクリアし、自らヘディングで得点も挙げた川崎のDF谷口彰悟、強度の高いプレスと自らも先制弾を決めた大分のMF野村直輝を選出した。
 
【関連記事】
イニエスタがアジアサッカーのレベルに言及「ひとつはっきりしていることは…」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
ACL準々決勝のベスト11に神戸から2名が選出! 直接FKを決めた古橋享梧とともに選ばれたのは…
「圧巻!」齊藤未月の50メートル弾が月間ベストゴールに!J3からは「まるでベルカンプのようなタッチ」が選出
【セルジオ越後】どうした浦和レッズ、「3年計画」のビジョンはどこに? ベテランの扱い方次第では…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ