• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最高の動きだ」乾貴士を古巣ベティスのファンが揶揄!痛恨の“失策”で同僚のゴールをフイに…

「最高の動きだ」乾貴士を古巣ベティスのファンが揶揄!痛恨の“失策”で同僚のゴールをフイに…

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月01日

触っていなくてもゴールとなっていただけに…

古巣ベティス戦で先発した乾。ゴールは幻に…。(C) Getty Images

画像を見る

 現地時間11月30日に開催されたラ・リーガ第11節で、乾貴士と武藤嘉紀の所属するエイバルが、ベティスと敵地で対戦。49分に挙げた武藤の移籍後初ゴールなどで、2-0の快勝を飾った。

 この古巣との一戦で乾は2試合ぶりの先発でフル出場。味方の失敗でゴールには繋がらなかったものの、試合終了間際にPKを獲得するなど、存在感を示した。

 試合後に話題となったのが、34分のシーンだ。右サイドからパパクリ・ディオプが上げたクロスに対し、ゴール正面に走り込んだ日本代表MFは、足を伸ばすが届かず。ファーサイドにいたブライアン・ヒルがヘッドで合わせ、これがGKの手を弾いて、ゴールラインを割りそうになる。

 これを乾が詰めて、今シーズン初ゴールを決めたかに思われたが、VER検証の末に、B・ヒルが触った時点で乾がオフサイドだったと判定され、得点は認められなかった。

 触っていなくてもゴールとなっていただけに、乾にとっては痛恨のプレー。古巣ベティスにとっては、ラッキーなシーンとなった。

【画像】批判を浴びた乾のオフサイドシーンはこちら
 
 スペイン全国紙『AS』によれば、このサムライ戦士がベティスでプレーした2018-19シーズンの半年間、リーガでは8試合・0ゴールと結果を残せなかったことを引き合いに、敵のファンのSNS投稿には「ベティスと契約して以来、イヌイの最高の動き」と皮肉るものもあったという。

 恩返し弾とはいかなかったが、ゴールには近づいている乾。次節で名誉挽回といきたいところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「自己中心的なアジア人の罪」味方のゴールを“無効”にした乾貴士をスペイン紙が批判「なんてトラブルを引き起こしたんだ」
「エイバルにはいなかったタイプだ」リーガ初ゴールの武藤嘉紀を現地メディアが絶賛!「洗練されたクオリティーをみせた」
「ファンは夢見ている」キレッキレの香川真司の復帰を、“絶不調”サラゴサのサポーターが熱望!「シンジ、あなたが必要です」
「正直、ホンダにはがっかりした」本田圭佑の“退団示唆投稿”にブラジル人記者が苦言「沈みかかった船から船長が逃げ出すのか」【現地発】
「あんたとは終わりだ!」横浜戦で交代指示にブチギレたフッキの“造反”に中国で非難殺到!「日本ですら…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ