「クロップと2時間も…」“世界最強CF”レバンドフスキの告白した転換期とは?「あれで全てが変わった」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月14日

「監督の考えを一切理解していなかった」

ドルトムント入団当時にスランプに陥っていたレバンドフスキに救いの手を差し伸べたのが、クロップだった。 (C) Getty Images

画像を見る

 バイエルン・ミュンヘンの絶対的エースであるポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキは、サッカー史に残るストライカーになるだろう。

 2010年に母国の古豪レフ・ポズナンからドルトムントに入団して以来、幾多のゴールを奪ってきた名手は、昨シーズンにブンデスリーガでキャリアハイとなる34ゴールをマーク。さらに代表チームでは300試合で259ゴールを叩き出すなど、32歳となっても衰えは微塵も感じさせていない。

 いまや「世界最高のCF」との呼び声も高いレバンドフスキ。だが、彼にもスランプに陥った時があった。

 それはドルトムントに入団した2010-11シーズンのことだ。当時、ユルゲン・クロップ監督(現リバプール指揮官)が率いるチームに加わった22歳だったが、パラグアイ代表FWルーカス・バリオスとのポジション争いで後塵を拝し、ベンチを温める日が少なくなかった。
 
 期待されながら1年目は公式戦でわずか9ゴールと苦心した“大器”に、救いの手を差し伸べたのが、他でもないクロップだったという。リバプールの地元紙『Liverpool Echo』によれば、サッカー専門メディア『Goal』のインタビューでレバンドフスキは次のように当時を回想している。

「ドルトムントでの最初の頃は本当に難しかった。ただ、僕にとっていつから状況が良くなったかはハッキリと覚えているよ。入団して2年目にチャンピオンズ・リーグでマルセイユ戦と戦って負けた時だ。クロップが僕を呼んだんだ」

「あの時は監督の考えを一切理解していななかった」と語るレバンドフスキは、0-3と完敗を喫した難敵マルセイユとのアウェー戦後にクロップと腹を割って話すことを決意。宿舎に戻ってから熱血漢と1対1で対峙したという。

「彼が僕に何を期待しているのかを率直に話してくれて、僕もチームでやりたいことを打ち明けたんだ。二人だけでかなり話し込んで、気づいた時には2時間が過ぎていたよ。ただ、この対話で全てが変わった。直後のアウクスブルク戦で、僕がハットトリックとアシストを決めて、4-0で勝ったからね。あれは忘れないさ」

 クロップとの2時間以上に及んだやりとりについて、「あれがなかったら違っていたかもしれない。少なくともあらゆることが変わった」と明かしたレバンドフスキ。今や世界でも指折りの名ストライカーとなった男の“ターニングポイント”は、熱血漢との対話にあったのだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「この世のものじゃないくらいに…」レバンドフスキが香川真司との“最強コンビ”を回想。一体何が凄かった?
中断明けは全試合で得点! バイエルンの大黒柱レバンドフスキ、絶好調の秘訣は“寝相”にあり!?
「10年前に誰が想像した?」香川真司の“現状”を海外メディアが嘆く!「日本人で最も輝かしいキャリアを…」
「クボはシルバのようだ」久保建英の“ポテンシャル”をエメリ監督が語る!「彼には満足している」
「ソンはホンダよりいい」英紙が“史上最高のアジア人選手”に本田圭佑を選出もファンから異論!「最低のランクだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ