• トップ
  • ニュース一覧
  • 「理解できない」クロップがサラーへの“ダイブ批判”に苛立ち!「足に打ち身が3つもあった」

「理解できない」クロップがサラーへの“ダイブ批判”に苛立ち!「足に打ち身が3つもあった」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年11月03日

モイーズ監督は「彼は非常にソフトな接触で倒れる」と批判

クロップ監督(左)は、敵将に非難されたサラー(右)を庇った。 (C)Getty Images

画像を見る

 リバプールのユルゲン・クロップ監督は、モハメド・サラーに対するPKが議論となったことにいら立ちを覚えているかもしれない。

 サラーは現地時間10月31日のプレミアリーグ第7節で、アルトゥール・マスアクと接触した際に倒れてPKを獲得。自ら決めて試合をタイスコアに戻した。リバプールはその後ディオゴ・ジョッタの決勝点で逆転勝ちしている。

 試合後、ウェストハムのデイビッド・モイーズ監督は、PKの判定に不満を露にした。クラブOBのトレバー・シンクレアは、サラーが「非常にソフト」な接触で倒れたと主張。PKが与えられることで、サラーがダイブを続けるとの見解を示している。

「こういうPKを彼がもらい続けているという事実があるから、彼は続けるだろう。だから、審判たちがもっと強くなり、ああいうわずかなコンタクトで、倒れる理由がまったくない場合は、PKを与えるのをやめるべきだ。そうすれば、彼はそれをやめるだろう。でも、そうなるまでサラーはソフトなタックルで倒れ続けるだろうね」

 
 だが、英衛星放送『Sky Sports』によると、クロップはこれらの批判に対して「わたしに何が言えるというんだ?あれはファウルだった」と反論した。

「信じようが信じまいが結構だ。きのうの朝にわたしがサラーと話して感触を尋ねたら、足に3つの打ち身があった。そのうちのひとつは、あのPKのときのものだ」

 クロップは「それがすべてだ。打ち身があった。主審が(PKを)与える時もある」と続けている。

「もらえなかったPKについても、われわれはそう長く引きずって話していない。だが、試合から2日というのにまだ話している。そして、明確なコンタクトがあった。わたしに何が言える?何もないさ。批判は理解できないよ」

 リバプールは11月3日、チャンピオンズ・リーグでアタランタと対戦。8日のプレミアリーグ第8節でマンチェスター・シティと対戦する。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「サラーは簡単に倒れ過ぎ!」ウェストハムOBがリバプール戦の“PKジャッジ”を嘆き「これからも軽い当たりで…」
「私も言ったことがある」元リバプールOBが物議を醸したベンゼマの“陰口”に持論!「ヴィニシウスはひどかった…」
ブラジルの名門で香川真司の“獲得キャンペーン”が過熱!元Jリーガーの盟友も勧誘「インテルに来て」
「ナガトモ抜きで旅立った」崖っぷちのマルセイユ、長友佑都をCLポルト戦の招集外に。仏紙も驚き「理由は…」
「気に入らないなら出て行け」メッシとバルサ前指揮官の衝撃的な口論が明らかに!「あなたとは実績が違う」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ