• トップ
  • ニュース一覧
  • 「サラーは簡単に倒れ過ぎ!」ウェストハムOBがリバプール戦の“PKジャッジ”を嘆き「これからも軽い当たりで…」

「サラーは簡単に倒れ過ぎ!」ウェストハムOBがリバプール戦の“PKジャッジ”を嘆き「これからも軽い当たりで…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月02日

「非常にソフトな当たりだった」

マスアクとの接触プレーで倒れ、PKを獲得したサラー。このシーンが物議を醸している。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間10月31日、プレミアリーグ第7節でリバプールはウェストハムに2-1で勝利した。先制を許したものの、42分にモハメド・サラーが自ら獲得したPKを決めて追いつき、85分にディオゴ・ジョッタが決勝点を挙げている。

 だが、ウェストハムOBのトレバー・シンクレアは、アルトゥール・マスアクとの接触でサラーが倒れたことに対するPKの判定に納得がいかないようだ。ケビン・フレンド主審のジャッジには、ビデオ・アシスタントレフェリー(VAR)のチェックが入ったが、判定は覆らなかった。

 試合後、英スポーツ専門ラジオ局『talkSPORT』で、シンクレアは「非常にソフトな当たりだった。フレンド主審がPKを与えたことも驚きだが、VARが撤回しないと決定したことにもっと驚いたよ」と述べている。

「私は、サラーがあまりに簡単に倒れたと思う。とても、とても軽いコンタクトだったじゃないか。彼はとても簡単に倒れた。まあ、サラーはこれを続けるだろうね」
 
 さらにシンクレアは、「こういうタックルにいくときは気をつけなければいけない。だが、それはサラーが倒れることを正当化するのか?わたしは違うと思う。何度も見てきた」と続けた。

「こういうPKを彼がもらい続けているという事実があるから、彼は続けるだろう。だから、審判たちがもっと強くなり、ああいうわずかなコンタクトで、倒れる理由がまったくない場合は、PKを与えるのをやめるべきだ。そうすれば、彼はそれをやめるだろう。でも、そうなるまでサラーはソフトなタックルで倒れ続けるだろうね」

 VARが導入されてからも、PKの判定を巡る議論は後を絶たない。各国リーグでジャッジに対する不満や批判の声が聞こえ続けている。いずれ、これらの問題がクリアになる日は訪れるのだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「人生最高の7分」サラーの100ゴール“一気見せ”動画にファン大興奮!「世界最強リーグの王だ」
「時々オフサイドラインが曲がる」ダービーで殊勲弾を“消された”リバプール主将がVARに皮肉! クロップも思わず…
「ファンの“ミナミノ像”は高すぎる壁だ」CLで不発の南野拓実の現状を英国人記者が分析【現地発】
「我々にはタキもいる…」南野拓実の“ライバル”を地元紙が大絶賛! クロップは激化するレギュラー争いをどう見る?
レアルは本当に久保建英の“レンタル打ち切り”を考えているのか?番記者が明かす真相「マドリーは驚いている」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ