鳥栖――高橋秀人は無念の負傷交代に

【警告】鳥栖=なし FC東京=バングーナガンデ(59分)、渡辺(68分)、D・オリヴェイラ(72分)
【退場】鳥栖=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】原 輝綺(鳥栖)
[J1リーグ19節]鳥栖3-0FC東京/9月27日(日)/駅スタ
【チーム採点・寸評】
鳥栖 7
試合開始早々はボールを持たされている感があったものの、石井のゴールで主導権を握り、その後も効率よく加点。相手の攻撃も積極的なプレスで封じホームで完勝した。
【鳥栖|採点・寸評】
GK
1 守田達弥 6.5
開始直後に身体を張ってゴールを死守。後半は危険なシュートもなく、ビルドアップも安定していた。
41 松岡大起 6
右SBで先発し、後半途中からボランチでプレー。球際で激しくプレーして主に守備で光った。
MAN OF THE MATCH
DF
2 原 輝綺 6.5
相手の強力なFW陣のスピードにも負けず、球際の争いでもしっかりと対応してピンチらしいピンチを招くことは無かった。6試合ぶりのクリーンシートに貢献。
【チーム採点・寸評】
鳥栖 7
試合開始早々はボールを持たされている感があったものの、石井のゴールで主導権を握り、その後も効率よく加点。相手の攻撃も積極的なプレスで封じホームで完勝した。
【鳥栖|採点・寸評】
GK
1 守田達弥 6.5
開始直後に身体を張ってゴールを死守。後半は危険なシュートもなく、ビルドアップも安定していた。
41 松岡大起 6
右SBで先発し、後半途中からボランチでプレー。球際で激しくプレーして主に守備で光った。
MAN OF THE MATCH
DF
2 原 輝綺 6.5
相手の強力なFW陣のスピードにも負けず、球際の争いでもしっかりと対応してピンチらしいピンチを招くことは無かった。6試合ぶりのクリーンシートに貢献。
38 宮 大樹 6
ハイボールを跳ね返し、縦パスを前線に供給。前日に生まれた第一子に完封勝利をプレゼント。
6 内田裕斗 6.5
勝利を決定づける移籍後初ゴールは、ロベカルを彷彿させるゴラッソだった。
MF
7 金森健志 5.5(HT OUT)
優しいパスで石井のゴールをアシスト。45分のプレーで終わったのは連戦のためか?
36 高橋秀人 6(50分OUT)
ビルドアップに積極的に関わり、守備ではパスカットなどが光った。負傷で無念の交代。
ハイボールを跳ね返し、縦パスを前線に供給。前日に生まれた第一子に完封勝利をプレゼント。
6 内田裕斗 6.5
勝利を決定づける移籍後初ゴールは、ロベカルを彷彿させるゴラッソだった。
MF
7 金森健志 5.5(HT OUT)
優しいパスで石井のゴールをアシスト。45分のプレーで終わったのは連戦のためか?
36 高橋秀人 6(50分OUT)
ビルドアップに積極的に関わり、守備ではパスカットなどが光った。負傷で無念の交代。