• トップ
  • ニュース一覧
  • 【CLポイント解説】バルネッタでなく攻守にバランスの取れた内田が先発起用されていたなら…

【CLポイント解説】バルネッタでなく攻守にバランスの取れた内田が先発起用されていたなら…

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2015年03月11日

アップセットの立役者となった頼もしきシャルケの19歳トリオ。

1)王者の風格を欠いたマドリー
 
 トータルスコア5-4で辛くもベスト8進出を決めたとはいえ、シャルケとの壮絶なシーソーゲームを3-4で落としたこの日のレアル・マドリーは、王者の風格を欠いていた。
 
 試合後のサンチャゴ・ベルナベウに轟いたのは、不甲斐ないパフォーマンスを見せたホームチームに対する容赦のないブーイングだ。格下にアップセットを許した結果、チャンピオンズ・リーグにおける連勝記録は「10」で途絶えた。
 
 キックオフ直後からR・マドリーに漂っていたのは、弛緩したムードだった。敵地での第1レグを2-0でモノにしていた精神的な余裕からか、ピッチのどのエリアにおいてもプレスがかからず、サイドを起点としたシャルケの攻撃を止められない。
 
 20分には左サイドの侵攻を許し、バルネッタのクロスに呼応したフクスに先制点を献上。その5分後にCKからロナウドが同点ヘッドを叩き込んでも、一気に畳み掛けるような展開に持ち込めなかった。
 
 悪い流れを断ち切れないまま、39分にはCBヴァランヌが失点に直結しかねない軽率なバックパスで、みずからの首を絞める。そして40分、水際で踏み止まっていた守備ブロックがついに決壊。GKカシージャスがマイヤーのシュートを辛うじて弾くも、こぼれ球をフンテラールに詰められ、再度の勝ち越しを許してしまった。
 
 ただし、それでもズルズルと引き下がらなかったのが“命拾い”した理由だ。
 
 前半終了間際、コエントランが左サイドから放った完璧なクロスにフリーで合わせたロナウドが、豪快に同点ヘッドを突き刺した。いずれも失点から5分以内にシャルケのネットを揺さぶったエースの働きがなければ、R・マドリーの勝ち上がりは夢と消えていたかもしれない。
 
2)輝きを放った19歳トリオ
 
 一方、マドリー守備陣を翻弄し、アップセットの立役者となったのは、シャルケが誇る下部組織上がりの逸材マイヤーとザネだ。
 
 マイヤーはDFとMFのライン間で巧みにフリーになると、柔らかいボールタッチのドリブルや小気味 の良いパスで、素早く縦に攻め込もうとするチームの大きな推進力に。最初の2点に絡んだだけでなく、チャンスメーカーとしての役割を全うした。ミスの少なさも特筆に値し、パス成功率は2列目の選手としては異例の94パーセントを記録した。

守備が崩壊したR・マドリーを救ったロナウドの得点力。CLでの通算得点は75となった(バルセロナのメッシと並んで最多得点記録)。 (C) Getty Images

画像を見る

10代の選手が才能を発揮するなど収穫の多かったシャルケ。胸を張って敵地を後にしたが、反面、わずか1点差での敗退に悔いも残った。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【CL速報】R・マドリーがシャルケを退けベスト8へ
【CLポイント解説】実力差を見せつけたポルト圧勝の妥当 バーゼル・柿谷は見せ場なし
【CL速報】ポルトがバーゼルを圧倒、6年ぶりの8強進出!
【CLポイント解説】シャルケ 0-2 レアル・マドリー|個の力で打開し、組織でシャルケを寄り切った王者
【CLポイント解説】バーゼル 1-1 ポルト|試合の実質を反映した妥当な引き分け

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ