• トップ
  • ニュース一覧
  • 【CLポイント解説】シャルケ 0-2 レアル・マドリー|個の力で打開し、組織でシャルケを寄り切った王者

【CLポイント解説】シャルケ 0-2 レアル・マドリー|個の力で打開し、組織でシャルケを寄り切った王者

カテゴリ:メガクラブ

遠藤孝輔

2015年02月19日

嫌なムードを断ち切ったクリスチアーノ・ロナウドの決定力。

1)完全に鬼門を克服したマドリー
 
 前回王者のレアル・マドリーにとって、もはやドイツの地は“鬼門”ではないだろう。敵地フェルティンス・アレーナに乗り込んだ優勝候補は、格下シャルケ相手に2-0と順当に勝利を収めた。
 
 ドイツ勢とのアウェーゲームは過去28試合ではわずか3勝しか挙げていなかったマドリーだが、その相性の悪さを感じさせない試合運びは見事だった。
 
 受けに回ってカウンターを狙うホームチームをポゼッションで揺さぶりながら、最後まで攻守のバランスを崩さずに寄り切る横綱相撲ぶりで、チャンピオンズ・リーグ(CL)では5シーズン連続となる準々決勝進出に王手をかけたのだった。
 
2)違いを作り出したC・ロナウド
 
 とはいえ、6-1の大勝を収めた昨シーズンの同一カード(アウェーマッチ)ほど、マドリーはシャルケを圧倒したわけではない。
 
 とくに、立ち上がりは苦しんだ。守備的な5バックを敷き、ゴール前やエリア付近を固めてきたホームチームを攻めあぐね、ファーストシュートに持ち込んだのは18分になってからだった。むしろ、25分には守備陣が肝を冷やす場面も。元マドリーのフンテラールが放った強烈ミドルを、GKカシージャスの好セーブでなんとか凌いだのである。
 
 そんな嫌なムードを断ち切ったのが、C・ロナウドだ。26分、ベンゼマが創出したエリア内の極小スペースに侵入すると、右サイドのカルバハルが撃ち込んだクロスに頭で合わせ、チームに貴重な先制点をもたらしたのである。
 
 それまで、コンパクトネスを保ち続けていたシャルケの最終ラインに生じた一瞬のスキを逃さず、確実にゴールネットを揺さぶる決定力の高さはさすがだった。
 
 79分に生まれた追加点も、C・ロナウド絡みのものである。左サイドのタッチライン際で内田とヘーガーを置き去りにするドリブル突破を披露すると、オーバーラップしてきたマルセロに丁寧なパスを送り、ゴール右上隅に突き刺さるスーパーゴールを好アシストした。

画像を見る

流れを引き寄せる決定的な仕事(先制ゴール/写真上)と、勝負を決する動き(2点目のアシスト/写真下)。C・ロナウドが良さを存分に発揮した試合だった。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【CLポイント解説】バーゼル 1-1 ポルト|試合の実質を反映した妥当な引き分け
【CL速報】シャルケ 0-2 R・マドリー
【CL速報】バーゼル 1-1 ポルト
【CLポイント解説】シャフタール 0-0 バイエルン|準々決勝進出へのキーポイントは……第1レグを3つの視点から読み解く
【CLポイント解説】パリSG 1-1 チェルシー|勝ち切れなかったパリSGの消極性、アウェーゴールを奪ったチェルシーの上出来

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ