【J1採点&寸評】横浜3-1仙台|3得点すべてを演出したブラジリアンがMOM!

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年09月24日

横浜――“リベロ”喜田は改めて能力の高さを証明

【警告】横浜=なし 仙台=西村(30分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】エリキ(横浜)

画像を見る

[J1第18節]横浜3-1仙台/9月23日/日産ス

【チーム採点・寸評】
横浜 6.5
10分に先制される展開も、持ち前の攻撃力で徐々に盛り返していき、前半のうちに同点に追いつくと、後半に2点を奪取。鮮やかな逆転勝利も、決定機の数を考えればもっと大差をつけてもよかった。

【横浜|採点・寸評】
GK
21 梶川裕嗣 6
A・ゲデスのシュートに懸命に手を伸ばしたが届かず。それ以外は安定したセービングで勝利に貢献した。

DF
13 チアゴ・マルチンス 6.5
相手とのスピード勝負では圧倒的に優位に立ち、ピンチを未然に阻止。後方でのパス回しもスムーズだった。

8 喜田拓也 6.5
リベロで先発。1対1の場面でも慌てることなく、狙いを定めてボールを奪取。改めて、能力の高さを証明した。

15 伊藤槙人 5.5
失点の場面では、A・ゲデスへの寄せがやや甘かったか。3バックの連係面では、特に大きな問題はなかった。
MF
18 水沼宏太 6(83分OUT)
良い形で何度も相手ゴール前に侵入し、シュートチャンスも多く作った。あとは決めるだけだった。

6 扇原貴宏 7
長短を織り交ぜたパスをテンポ良く捌き、チームを巧みに操舵。走行距離も両チーム通じてトップで、常に走り続けてチームを下支え。相手の足が届かないキープも秀逸だった。

26 渡辺皓太 6
3試合ぶりのスタメン出場。素早く攻守を切り替え、中盤の攻防で存在感を示す。62分の決定機はモノにしたかった。

16 高野 遼 6
失点につながるパスミス。前半は動きに滑らかさを欠いたものの、後半に復調。鋭いクロスでチャンスを演出した。
【関連記事】
先制を許した横浜だが、頼れる助っ人の3発で仙台に鮮やかな逆転勝利!
【横浜】「すごく良いチームに――」今季二度目の3連勝。扇原貴宏が語るたしかな充実感
【横浜】軌道に乗ってきた新システム3-4-2-1。その効果と手応えは?
ホームで勝てず16位に沈む仙台…ベテラン関口訓充がチームに求める「責任」「強度」
「おかえり!」「もしかして?」仙台のMFクエンカが投稿した決意表明写真にファンも反応!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ