• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】清水1-2鹿島|先制弾で流れを変えたブラジル人FWをMOMに! 勝負を決める2点目の土居も高評価

【J1採点&寸評】清水1-2鹿島|先制弾で流れを変えたブラジル人FWをMOMに! 勝負を決める2点目の土居も高評価

カテゴリ:Jリーグ

前島芳雄

2020年09月13日

清水――押し込む時間は多かったが…

【警告】清水=なし 鹿島=犬飼(17分)、荒木(65分)
【退場】清水=なし 鹿島=なし
【MAN OF THE MATCH】エヴェラウド(鹿島)

画像を見る

[J1リーグ16節]清水1-2鹿島/9月12日(土)/アイスタ

【チーム採点・寸評】
清水 5
前半の飲水タイムまでは自分たちらしいサッカーを見せたが、先制されるとガクッと気落ちして2点目をあっさり献上。押し込む時間は多かったが、シュート数は5本止まり。なかなかシュートまで持ち込めないことも課題だ。

【清水|採点・寸評】
GK
39 大久保択生 5.5
2失点ともシュートに対してはノーチャンスだったが、失点後のチームの落ち込みを立て直す仕事はもっと期待したい。

DF
13 宮本航汰 5.5
2試合連続での先発。前に上がっていくシーンを増やして攻撃面では持ち味を発揮したが、守備に関してはいまひとつ。

24 岡崎 慎 5
ラインを高く上げて積極的な守備を見せたが、ミスから失点やピンチを招くシーンが目立つところは改善できなかった。

2 立田悠悟 5.5
個人としてのプレーは安定してきた。しかしカバーが遅れた場面もあり、あっさりと奪われる失点をいまだ減らせていない。

15 金井貢史 5.5(68分OUT)
いつもとは逆の左SBに入り、偽サイドバック的な動きで攻撃をうまく中継したが、守備面では物足りない面も。
 
MF
17 河井陽介 5.5(76分OUT)
ボランチとして今季初先発。ミスの少ない気の利いたプレーはいつも通りで、良い縦パスも見せたが、プラスαの要素はあまり見せられなかった。

20 中村慶太 5.5
ボランチに入って司令塔として序盤や終盤の攻勢を牽引したが、チームの流れが悪くなった時に立て直すことはできなかった。

37 鈴木唯人 6
ボールを失うシーンがやや目立ったが、前を向いて仕掛けるシーンも多く、チームで最も多く好機を演出。ティーラシンへのパスでプロ初アシストを記録した。

【J1第16節PHOTO】清水1-2鹿島|エヴェラウド&土居の得点を守り切り清水に勝利!鹿島が5連勝を達成!
【関連記事】
「チームメイトや日本の生活にも慣れてきた」鹿島が破竹の5連勝! 先制点のエヴェラウドが明かす好調の要因は?
鹿島がエヴェラウド&土居の2発で清水を破る! 終盤の追い上げを振り切り連勝を「5」に!
清水が抱える守備での集中力欠如…。大敗も指揮官は前半の出来に一定の手応え「内容がスコアに反映されていない」
「よくやってくれている」“本職”のCBでPSMに出場した冨安健洋を、ミハイロビッチ監督が称賛! 現地紙も高評価
「なんという試合、なんという相手だ」クロップがリーズとの“歴史的開幕戦”に興奮!敵将ビエルサは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ