• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島2-1仙台|ダイナミズムを生み出したSBは特筆に値。試合を決めた途中出場のFWも「7」

【J1採点&寸評】鹿島2-1仙台|ダイナミズムを生み出したSBは特筆に値。試合を決めた途中出場のFWも「7」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年09月10日

鹿島――古巣相手に永戸は上田の決勝点をお膳立て

【警告】鹿島=なし 仙台=浜崎(21分)、椎橋(90+5分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】小泉 慶(鹿島)

画像を見る

[J1第15節]鹿島2-1仙台/9月9日/カシマ

【チーム採点・寸評】
鹿島 6.5
先制点を奪ったことで優位にゲームを進められた。終盤の失点は余計だったが、劣勢の時間帯でも慌てずに、自陣ゴール前でしぶとく対応。しっかりと勝ち切れる力を示した“らしい”勝点3だった。

【鹿島|採点・寸評】
GK
31 沖 悠哉 6
相手の態勢、味方の位置を良く観察してキックの長短を使い分ける。先制点も自身のロングキックが起点となっていた。

DF
37 小泉 慶 7 MAN OF THE MATCH
果敢に敵陣エリア内に侵入し、エヴェラウドの得点をアシスト。機を見たオーバーラップは迫力十分で、精力的な上下動など右サイドにダイナミズムを生み出す。最後までタフに戦い、存在感を見せつけた。

39 犬飼智也 6.5
前にスペースがあれば迅速に持ち運ぶ。43分の相手のカウンターを阻止したディフェンスは見事だった。
33 関川郁万 6.5
次の展開を読んで先回りし、ピンチを未然に防ぐ。最終ラインでのつなぎも安定感があり、ビルドアップを下支えした。

14 永戸勝也 6.5
自陣からの正確なロングフィードで上田の決勝点をお膳立て。セットプレーでも質の高いボールを供給した。

MF
6 永木亮太 6(84分OUT)
味方を素早くサポートして、パスコースを確保。スペースを埋める動きなど、随所で気の利いたプレーを披露。

20 三竿健斗 6.5
前に出すか、後ろに下げるか。その判断が的確でボールの流れをスムーズにする。効果的なワンタッチパスも。持ち前のボール奪取でも貢献。
 
【関連記事】
鹿島が追いすがる仙台を退ける。4連勝に導くゴールを決めたのは…
【鹿島】「自信にはなる」待望の復帰弾。上田綺世のさらなるゴール量産に期待したい
【鹿島】内田篤人に「あいつ、やるな」と思わせる小泉慶。右SBの熾烈な争いの行方は――
【鹿島】「若手の自分たちが勢いを持って――」高卒ルーキー荒木遼太郎の心意気
9月7日発売!! 【永久保存版】内田篤人引退特集号

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ